Home

ROLEX x wena 3 、ROLEX純正オイスターブレスでの合体施工例

Date.
2022-01-16
Category.

過去にやってきた様々な時計とwena 3の合体技ですが、これはそのうちROLEXにおける最終形態です。これまでの事例ではバンド(ブレスレット)のリンクが切れてしまう形でしたが、これをリンクできるよう解決策をいろいろ考えました。

フラッシュフィット(弓カン)がなければROLEXではないというご指摘などもありました。純正のオリジナル状態に極力近くなるよう、様々なパターンを考えさせられました。

画像

昨年ベストバイのPixel 6 Proを売る、そしてジャンクのXperia 1 IIを買う

Date.
2022-01-13
Category.

これを超えるスマホカメラは年単位で当面出てこないだろうと半ば確信していたPixel 6 Proを手放しました。

主な理由としては、Google純正SoCであるTensorではゲームの動作に問題が多すぎたという点がかなり大きいです。Fate/GOReal Racing 3アズールレーンウチ姫などを代表格に、ゲームエンジンがCliwareやUnreal、Unityなど問わずゲーム起動直後にブラックアウトしたりして、起動すらままならないものが結構な割合で複数ありました。

画像

年初なのでUMPCと携帯電話の話をしよう

Date.
2022-01-03
Category.

去年はOneMix 3S、その前はMagic-Ben MAG1だったので、今年はMAG1の近況についてお話ししていきましょう。

画像

また、今年は1月4日にBlackBerry OS搭載のBlackBerry端末がBlackBerry Internet Services (BIS)の終了によってすべてのサポートも終了したわけなので、ではAndroidベースになったBlackBerryの現状がどうなっているのかについてもお話ししていきましょう。

2021年 買ってよかったものシリーズ

Date.
2022-01-01
Category.

2022年、あけましておめでとうございます。本年も当ブログをよろしくお願いいたします。

あっという間の1年で、一覧で見ないと何を買って何を買わなかったのかよくわかりません。あれを買って半年も絶ってるの?! という驚きなどもありました。

以下、例年の流れに沿って2021年を振り返っていきたいと思います。

Nokia X6 (Nokia 6.1 Plus) をAndroid 12にしようとしたら意外と大変だったので記録しておく

Date.
2021-12-23
Category.

持ち歩く電話機が減りつつあって、ふだん3台に物理SIMとeSIMで5回線くらい詰め込んでいるのですが、ごくまれに2段階認証のSMSなどで使う物理SIMがふたつ余っていて、DSDVできる電話機を使うかあと思って選んだのが2ヶ月くらい前に買ったNokia X6です。

画像

持ち歩く電話機のうち、iPhone 13 mini以外はAndroid 12の端末なので、環境を揃えたくてAndroid 12ベースのカスタムROMを入れようとしたのですが、箱出し状態そのままでは案外大変でした。ただ、ツールがあるのでそのとおりやっていけばきちんと導入できます。

Nothing - Nothing ear (1) Black Edition

Date.
2021-12-08
Category.

9月に『Nothing ear(1)』というイヤホンを買っているのですが、その限定新色 〝Black Edition〟というのがリリースされまして、黒と赤という配色を愛する者としてなんとしても12月8日の先行発売で買おうという意気込みで買いました。一般販売は13日の月曜日からです。

画像

ケースもスモークブラックになり、本体の質感も一部がグロスからマットに変更されるなど、テーマカラーの黒に合わせた変更箇所がいくつもあります。

Bellroy Leather Case for Pixel 6 Pro - Basalt

Date.
2021-11-09
Category.

Bellroyは、Googleと協業してPixelシリーズなどのケースをよくリリースしている企業で、Chromebookをお使いの方などは記憶の片隅にあるかもしれません。今回も、Googleとタイアップした本製品を出してくれたので、買いました。

画像

日本のAmazon.co.jpで購入できますが、発送はオーストラリアからなので到着まで4~5日ほどかかります。DHLのExpress便で送られてきました。

ROLEX DATEJUST 36 Ref.126234G を Sony wena 3 でスマートウォッチにする試み

Date.
2021-11-05
Category.

これまで Apple WatchGalaxy Watch4 とやってきたデュアルスマートウォッチ化の試みですが、番外編としてROLEXの時計バンドを換装して〝いわゆる高級時計をスマートウォッチにする〟という、世界的にもあまり例を見ないような気がする試みをやっていきたいと思います。

画像

シンプルで端正な佇まいのデイトジャスト 36は、ラグジュアリーシーンにおけるROLEXの定番中の定番ですが、機械式ですから電力も使わず、当然スマートフォンと連携することもできません。それはおろか、人がゼンマイを巻かないと3日で時計の機能自体が停止します。それを補うためにあるのがスマートウォッチとしてのwena 3の本来の姿だと思いますので、取り付けていきましょう。

Apple MacBook Air 11 (Mid 2013)にmacOS Montereyを導入する

Date.
2021-11-05
Category.

MacBook Air 11 (Mid 2013)の最終サポートOSは、CPUが第4世代CoreのためmacOS Big Surです。こうしてIntel Macは徐々にサポートから外れていくのでしょう。

画像

しかし、いつものようにpatcherを作ってくれる人がいるので、比較的容易にmacOS Montereyをインストールすることが可能です。

SoftBank/Google Pixel 6 Pro - Sorta Sunny

Date.
2021-11-03
Category.

日本のキャリアではソフトバンクでしか扱いのない、Google Pixel 6 Proを買いました。SIMロック原則禁止の政令に従って、SIMロックのないキャリア販売版ということになります。

画像

無印Pixel 6にある、赤いワンポイントの入ったKinda Coralが好みではあったのですが、Pixel 6 Proには沈胴式(屈曲光学系)の48M光学ズーム(35mm換算105mm程度, 4X)があり、50M広角レンズ(同24mm程度)と12M超広角レンズ(同14mm程度)を加えた、よく使う焦点距離での結構な画素数のカメラシステムであることを重視した選択です。なお、超解像ズームとしては20Xだそうなので、月を撮りたい人たちには充分なカメラなのではないでしょうか。無印には昨今の流行どおり、望遠がないんです。それと、無印とProの本体サイズ差がほとんどなく、どちらを選んでもでかいということに変わりはないです。

ASUS Transbook T90ChiのキーボードをUS配列(ロシア語)に換装した話

Date.
2021-10-29
Category.

ASUS Transbook T90Chiは、今のところ鞄に忍ばせておくといざというとき役立ってくれるよい相棒という感じなのですが、JIS配列の日本語キーボードであることが作業の邪魔になっていました。筆者がふだんUS配列のユーザーであることと、スペースキーの段がぎっちり詰まっていて使いづらいんですね。

画像

ロシア語のキリル文字が書かれているのを気にしなければ、US配列ベースのロシア語キーボードが売られているのを見つけたので、それを買って換装しました。手元はほぼ見ないので、配列のほうが重要ですね。

Nokia X6 (Nokia 6.1 Plus)

Date.
2021-10-20
Category.

HMD GlobalがNokiaブランドでリリースしているスマートフォン、『X6』を買いました。Snapdragon 636搭載のエントリーからミドルレンジ付近の端末です。本来はグローバル版は『Nokia 6.1 Plus』というのが正しいようですが、販売時に〝X6〟と表記されていたので本稿ではそのように扱います。

画像

2018年発売のAndroidOne端末であり、リリース当初はAndroid 8、現在のAndroidバージョンは10となっています。まだセキュリティパッチがリリースされています。

Samsung Galaxy Watch4 SM-R860 - Black/40mm

Date.
2021-10-20
Category.

Galaxy Z Flip3をメインの携帯電話にしました。それに伴い、時計もApple WatchからGalaxy Watchへ買い換えました。Apple Watchはできることが多くて生活に染みついているので、離れる覚悟を決めるのは結構勇気が要りました。

画像

Galaxy Watch4は、SamsungのTizen OSとGoogleのWearOSが統合された、新しいWearOS搭載のスマートウォッチです。回転ベゼルのあるClassicモデルとそうでない通常のモデルがありますが、筆者が買ったのは通常の40mmサイズ(小さいほう)です。

ASUS Transbook T90ChiにWindowsを無人インストールする

Date.
2021-10-09
Category.

OSもリカバリ領域も消去されたASUS Transbook T90Chiを入手しました。この手の初期の2-in-1は、Windowsのセットアップ時にキーボードもタッチパネルも使えず、USBホストケーブルに加えてUSBハブをぶら下げてUSBメモリとUSBマウスなどを繋げる必要があります。

画像

しかし、要はセットアップの最初の選択肢をクリアできればいいので、無人インストール用の設定ファイルを作ってあげればUSBメモリからブートするだけでWindowsがインストールされるようになります。

VFC/UMAREX Glock 45 (5th gen. frame)

Date.
2021-10-06
Category.

Glockの第5世代フレームやスライドの斬新なデザイン変更を採用した最新世代であるGlock 45が、VFC/UMAREXブランドでリリースされたので買いました。

画像

大きく目を引くのはフロント部に大きくセレーションが入り、ロゴなどの印字がセンター付近まで後退したという点ではないでしょうか。〝45〟というモデリング番号を持ちますが、Glock 21のように.45ACP弾というわけではなく、通常の9x19mm弾を用います。

Samsung Galaxy Z Flip3 - Clear Cover with Ring

Date.
2021-10-06
Category.

Galaxy Z Flip3のSamsung純正ケース、『Clear Cover with Ring』を買いました。リングは別パーツとなっているので、使わないこともできます。

画像

公式にもデコレーションしてカバーすることを想定しており、このような感じでステッカー類を貼って保護することができるような設計になっています。装飾派の方におすすめしたいケースです。

Apple iPhone 13 mini - (PRODUCT)RED

Date.
2021-10-06
Category.

2年に1回更新される業務端末が、今年はiPhone 13 miniになりました。やったー。

画像

下位モデルでも128GBあるので充分で、色も去年の12 miniのときのような謎のサーモンピンクっぽい赤ではなく、正統な(PRODUCT)REDの赤になりました。

Apple iPad mini (2021, 6th gen.) Wi-Fi+Cellular

Date.
2021-10-01
Category.

皆さんは先の9月15日のApple Event Keynoteをご覧になりましたか? たくさんの、非常に多くのプロダクトが発表されましたが、筆者は今回の大本命は、初代からほとんど手を加えられてこなかったiPad miniの大変革だと感じました。

画像

フルビューディスプレイ、TouchIDとUSB-C、そしてApple Pencil (2nd gen.)への対応と、まるでiPad Air (4th gen.)をぎゅっと凝縮したような佇まいに最新のApple A15プロセッサが搭載されていて、変わらなかった部分を探すほうが難しいくらいです。

Samsung Galaxy Z Flip3 5G/Green 8/256GB - SM-F711B

Date.
2021-09-29
Category.

携帯電話は横に折れるより縦に折れるほうが便利ということを過去のZ Flip/Foldシリーズで学びました。結局分厚くなるのですからコンパクトなほうが有利で、現代のコンテンツはスレート型スマートフォンに最適化されているので、縦長の画面のほうが使い勝手がよいです。

画像

そんなこんなで、どっちを買おうという逡巡もそんなになくGalaxy Z Flip3 5Gのグローバルモデルを買いました。過去のグローバルモデルとの違いは、日本など世界各国の5Gを安定して掴めることです。

Windows 365を使い始めた

Date.
2021-09-26
Category.

MicrosoftがはじめたクラウドOS『Windows 365』を契約して使い始めました。契約したのはWindows 365 Businessプランのハイブリッド特典付き(※Windows 10 Proのライセンスを持っていると割引になります)、Windows 10 Enterprise, 2vCPU/4GB/128GBの構成です。月額税込4600円ほどになります。Creative Cloud コンプリートプランくらいの値段で、iPadなどから場所を問わずフル機能のWindowsが使えるという感じです。

画像

初回起動の際は英語設定になっているので、設定アプリから日本語に設定して言語パックを導入する必要があります。あと、デフォルト壁紙の配色が通常のWindowsとはちょっとだけ異なります。

Ducky Channel One 2 Miniを黒から白へ買い替えた

Date.
2021-09-20
Category.

黒を買ったときにも買いたのですが、最初から白の赤軸が欲しくて今回の買い替えに至りました。買ったものは白の銀軸(CherryMX Silver Speed/スピード軸)だったので、スイッチごと換装して白の静音赤軸を完成させた感じです。

画像

オプションの青色のキートップを主に機能キーへ使って、好みの配色にしました。

Fiio M5

Date.
2021-09-18
Category.

FiioのコンパクトなDAP/DACである『M5』をたまたま見かけたので買いました。Shanling M0と結構長い間悩んでいた小型のDAPです。両者ともに同じようなサイズ感で同じような操作体系なので、悩むんですが悩んでいるうちに終売となって中古市場でもうーんとやっている間にだいぶ安くなっていました。

画像

32bit/384kHz対応でDSDネイティブ再生可能なデジタルオーディオプレイヤーにもなり、PCなどに繋げば同性能のDACにもなるというのは非常に応用が効いてよいのですが、この機種はBlutoothのトランスミッター機能も搭載しているので、スマートフォンと繋いでおいてM5のmicroSDに入れた楽曲をBluetooth イヤホンで聴きながらスマートフォンへの電話の着信を受けることもできるという、もう詰め込み要素多すぎて大丈夫なのって製品ですが、大丈夫です。

IQOS ILUMA Primeを買っていろいろ遊んだよ

Date.
2021-09-16
Category.

フィリップ・モリスの高温加熱式電子たばこ『IQOS ILUMA Prime』のゴールドカーキを、中身は赤いのが良くて通常版のサンセットレッドも買い、純正アクセサリの〝リング〟と〝ラップカバー〟を買ってカスタマイズしました。組み替えて遊べるのっていいよね。

画像

究極的には、JTのように公式ショップで最初からパーツ売りをしていると、好きに組み合わせて買えるので最高という気持ちなんですが、そのあたりフィリップ・モリスさん的にはどうなんでしょう。ケースはPrimeの形状が好みで、でも本体色は通常版なんだよなあという人、結構いると思うのですが。

Razer Hammerhead True Wireless Pro

Date.
2021-09-16
Category.

2021年4月発売の『Razer Hammerhead True Wireless Pro』を、aptX-LL (Low Latency)による低遅延〝ゲームモード〟の検証用に買いました。ゲームモードは応答時間が60msと短いので、〝理論上は〟60fpsのゲームではほぼ遅延を感じることができないということになります。それがどんなもんなのか検証する必要があったというのが購入の主要因です。

画像

結論としては、音ゲーも慣れればできると思えたのですが、音ゲーをやっていない期間が長すぎて難易度を最高にすると指のほうがついていかないという問題がありました。FPSばかりやっていては人間駄目。あ、FPSでは確かに聞こえる銃声と画面の射撃モーションがほぼ一致していて、遅延低減効果はきちんとあるように感じました。でも、今までもふつうの完全ワイヤレスイヤホンで勝ってきてるわけなので、これが絶対的優位になるかといえばそうではないと思います。

Nothing - Nothing ear (1)

Date.
2021-09-12
Category.

英国発のベンチャーNothing社による初の製品『Nothing ear (1)』というトゥルーワイヤレスイヤホンを買いました。〝かっこワン〟までが製品名です。現在のところ大人気商品で、店頭などではずっと品切れしていてほぼ買えません(9月13日現在、メーカー直販にて再販売が行われていましたが品切れしており再入荷の予定が記載されています)。

画像

100ドル程度(※日本では12,650円が定価)の製品ですが、デザインの良さやワンクラス上の(300ドルラインに匹敵するほどの)音がすること、アクティブノイズキャンセリング性能の高さが好評の理由となっています。11.6mmの大口径ドライバの採用が音の良さに繋がっていると思いますが、それよりもこれでもかと盛り込まれたトランスルーセントデザインが目を惹きます。この製品のアイコンとなる透明さとドットデザインは、付属USBケーブルにまで波及していて、徹底した統一感を感じます。パッケージには右耳側の赤いドットをあしらっており、この赤いドットは充電ケースの左右を見分けるためのアイコンとしても使われています。

Apple iPad Pro 11 (2021, 3rd gen.) Wi-Fi+Cellular

Date.
2021-09-06
Category.

iPadの雄といえば当然iPad Proなわけですが、機材更新で余ったものをプライベート用に降ろしました。11インチなのでミニLEDではないです。従来どおりOLEDでリフレッシュレート120Hzを誇るM1 iPadですね。

画像

11インチを選ぶか12.9インチを選ぶかは正直好みの問題でしかないと思いますが、11インチは幾分小さいので持ち運びを考慮するなら断然こちらです。今回、ケースには純正の『iPad Smart Folio』のElectric Orangeを選んだので、半自動的にキーボードは『mokibo』になりました。mokiboのタッチパッド機能はちゃんと高精度タッチパッドとして動作します。

Huawei MatePad 11 + Smart Keyboard + M-Pencil 2

Date.
2021-08-19
Category.

Huaweiのハイエンドタブレット端末がちょっと変わりました。HarmonyOS 2を搭載したのもそうなのですが、自社SoCであるKirinを載せずQualcommのSnapdragon 865を搭載しています。半導体供給不足の影響がこんなところにも。

画像

でも、実際見た目はHuaweiのタブレットそのものですし、120HzでヌルヌルなLCDなどの特徴も健在です。日本市場では事実上、2019年モデルのMatePad Proの後継と考えてよいでしょう。アイルブルー (Isle Blue)という新色のボディカラーは、これまでよりトーンが明るめで夏っぽいです。

Apple/Beats Studio Buds - Black

Date.
2021-08-17
Category.

Beatsの完全ワイヤレスイヤホンとしては2作目となる、Studio Budsを紹介していきます。前作Powerbeats Proと比べると大幅に小型化されました。

画像

SoCには同じApple W1チップを採用していると思われますが、このイヤホンはiPhoneなどのApple製品用というよりは、Androidデバイスとのクイックペアリングに重点を置いた設計となっています。製品キャッチコピー『ノイズキャンセリング搭載の完全ワイヤレスイヤフォンで、臨場感あふれるサウンドを。』という表現のとおり、ANCを搭載しており空間オーディオ音源にも対応しています。

RICOH/PENTAX Q

Date.
2021-08-08
Category.

ペンタックスの1/2.3型センサな超小型ミラーレス一眼カメラ、『PENTAX Q』を買いました。現状品ということで交換レンズ02 (スタンダードズーム)もついて6500円。2010年のプロダクトですが、まだ周辺機器が一部入手できました。

画像

買い足したガラスフィルム(Canon EOS 1DX用がぴったり合いました)が3000円、ソニーのZeiss T*コートな40.5mm用のMCプロテクターが5000円、交換レンズ01 (標準角)が9000円、01/02両対応の純正レンズフードが3000円、peak designのARCAクイックレリースプレートが3000円ですから、あとから買い足した周辺機器のほうが高いですね。

Sony α ILCE-QX1

Date.
2021-08-03
Category.

ソニーが販売した〝レンズスタイルカメラ〟の究極系、α QX1を買いました。レンズスタイルカメラは、デジタルカメラの基幹システムだけを内包し、ディスプレイや操作系をすべてWi-Fi Directで接続したスマートフォンに任せる、という一風変わったシステムでした。このQX1は『α』の名を冠し、型番に〝ILCE〟があることから分かるように、れっきとしたαの一員です。

画像

レンズスタイルカメラ自体はQX1を最後にリリースされていませんが、この基幹技術は今のαにも受け継がれており、Wi-Fi制御に使うアプリも共通のものです。QX1は(QX10/30/100などの) 1インチセンサを搭載する他のレンズスタイルカメラと違ってAPS-Cセンサのカメラであり、交換式レンズシステムはEマウントのαと共通という、世界最小クラスのAPS-Cミラーレス一眼カメラでもあります。ここが『α』であるゆえんです。

Microsoft Surface Duo LTE - 6/128GB

Date.
2021-08-01
Category.

Microsoft Surface Duoの相場がどんどん崩れて、もう買ってもいいでしょって感じになったので買いました。

画像

Microsoft Store版なので10万ちょいという感じですが、AT&T Locked版(つまり実質Wi-Fi専用)でよければ4万円くらいで買えるようになっています。Snapdragon 855搭載端末としても本当に安いしみんな買うべき。

Lenovo ThinkPad T480sにWindows 11 ProとmacOS Big Surを入れた話

Date.
2021-07-27
Category.

前にSurface Proで見たような気もするのですが、ThinkPad T480sがWindows 10でブートできなくなりました。Windows 11の内部ビルドのUSBメモリからは起動できるので、Windows 10の問題のような気がします。

画像

ともかく、ブートしないことには仕方ないので、Windows 11 ProとmacOS Big Surを入れました。

Apple WatchとSony wena 3を悪魔合体させてゆくよ

Date.
2021-07-27
Category.

ソニーが既存の(スマートウォッチでない)時計のバックルをスマートウォッチ化する『wena 3』を発表したとき、とてもよい商品を考えたなと思いました。しかし、ぼくの常用時計はApple Watchです。マスク着用が半ば義務である現在の状況を鑑みても、iPhoneのロックを解除するために必要です。

画像

ところで、ぼくは汎用バンドで気に入っているものを、『Apple Watch バンドアダプター』というものを噛ませて使っています。バンド幅は24mmなので、アダプターと噛む部分を22mmになるよう削って使っています。

SoftBank/Sharp/Leica - Leitz Phone 1 (LP-01)

Date.
2021-07-18
Category.

7月16日発売の、独Leica全面監修・シャープ開発・ソフトバンク専売という企画携帯電話、『Leitz Phone 1』を購入しました。

画像

16日・17日とフリーの在庫を狙ったのですが、なかなかうまく在庫がなくて購入が2日ほどずれ込みましたが、ほぼ発売即購入みたいなものですね。いつものように各フィーチャーを丁寧にレビューしていきますので、この気持ちがきちんとシャープの担当者に届いてほしい。

Huawei MateBook (1st gen.)を整備していくお話

Date.
2021-07-11
Category.

MateBookは2016年の末に買っているので、5年前の端末を整備する感じですね。Windows PCで5年というと長いようで短く、もう初期導入のWindows 10 1607はサポート期限が切れています。Windows Updateから21H1へ直接アップデートすることはできます。

画像

もちろんのこと、Insider Previewに登録してDevチャンネルなどを受信していれば、Windows 11 Insider Preview (21H2)へもアップグレードできます。筆者はこれで上げていますが、特に問題となったデバイスなどはなかったです。

Sony VAIO Pro 11 (SVP112)

Date.
2021-07-03
Category.

VAIO社のVAIO Pro 11は持っているのですが、今回のはソニー社のVAIO Pro 11です。オリジナルのほう。なので、CPUもHaswellのIntel Core i5-4200Uです。ジャンクとして売られていたものを復旧させたものとなります。

画像

Windows 8のライセンスが入っているので、Windows 10 (Home) 21H1が動きました。Intel Smart Connect TechnologySony NFC DriverSony Firmware Extension Parser、の3つが不明なデバイスとなります。適切なドライバを入れれば大丈夫。

Apple MacBook Air 13 (M1, 2020)

Date.
2021-07-02
Category.

とうとうM1のMacBook Airを買ってしまいました。8コアCPU/8コアGPU/8GB/512GBの、いわゆる中位モデルです。MacBook Proでない理由は、性能的にM1のMacBook ProとMacBook Airは目立った差違がないからです。SoCが同じM1なので、冷却ファンが効くような激しいシーンでしか性能差が現れないのですね。

画像

Lightroomに80GBほどの写真がため込まれているのですが、これを読み込んでリストビューにする、それをスクロールする、その簡単な動作だけでも体感差がかなりあります。なるほど、これはIntelが切り捨てられるわけですね。実際、今までの第8世代Intel Core i5 (MacBook Pro 2018)ではLightroomはかなりストレスのある環境でした。

Unihertz Jelly 2 LTE Dual SIM - Japan Edition

Date.
2021-06-30
Category.

会社の業務用SIMの挿し先って、結構困ります。今まではドコモのカードケータイを使っていたのですが、これデュアルSIMではないので本当に通話専用端末を持ち歩くことになって効率が悪い。

画像

そんなとき、このJelly 2が開発発表され、なんと日本版だけはおサイフケータイ対応ということになりました。3インチ級の画面でおサイフケータイも使えて物理デュアルSIMというのは今までにない感じの実用端末ではないか、とそう思ったわけです。

リークされたWindows 11をRazer Blade Stealth 13に入れてみる

Date.
2021-06-20
Category.

ここ数日でWindows 11がリークされ、世界中のメディアがこぞって取り上げているので乗っかっていこうという機運です。ゲーミングPCに入れてどうなるか検証していきましょう。

画像

Windows 11は、Windows 10からすれば見た目こそ大がかりに変わっているものの、実際このインタフェースは開発中止となったWindows 10Xで見たようなあれそのものです。で、触っているとWindows 10の皮が違うだけというのが段々分かってきます。Windows 10Xのソフトウェア制限はやっぱりだめだったので、WoW32/64や署名の有無などの様々な過去のWindows向けアプリを実行できるようにしたという感じですね。

Mac mini (Late 2014) HDDモデルをPCIe (NVMe) SSD化してBig Surを入れる話

Date.
2021-06-17
Category.

Late 2014モデルのMac miniの廉価モデルにはHDDのみしか搭載されていませんが、上位モデルで使われるPCI-Express SSD接続用のポートだけは残されています。Appleの純正SSDは形状がちょっと特殊なので(あと高価なので)、ここに汎用のM.2 (NVMe) SSDを接続するのがこのエントリの最終目標です。

画像

背面から開けると、本来SSDがある場所はすっからかんです。ちなみに開けるためには、黒い蓋の部分は簡単に引きはがせますが、内部の銀色のエンクロージャを開けるのにはT6Hというタイプの特殊なドライバーが必要です。開梱防止のポッチがあるので、通常のT6では開けられません。

Samsung Galaxy Z Fold2 5G - SM-F916B

Date.
2021-06-12
Category.

Huawei Mate Xsのような、山折り型フォルダブルへの未練を断ち切るのがたいへんでした。意を決して谷折り型フォルダブルのGalaxy Z Fold2を買いました。Galaxy Z Flipが大きなトラブルもなく今までやってこれたわけなので、画面が大きくなっているZ Fold2もきっと大丈夫でしょう。

画像

携帯電話の画面が折りたためて結局のところどうなのかという点はよく聞かれ、Z Flipは普通のスマホサイズなので結構答えに窮するのですが、Z Fold2クラスになると小さめタブレットが折りたためるんだよという説明を付けることができるようになりました。ただ、それでも分厚さは感じるので、これがメジャーになるにはまだまだメーカー側の努力が必要そうです。

ASUS/ROG Phone 5 (12/256GB)が懸賞で当たったのでご紹介していく

Date.
2021-06-09
Category.

超ド安定の人気を誇ったゲーミングスマホ『ROG Phone 3』の次モデルにあたる最新型ゲーミングスマホ『ROG Phone 5』がTwitterの懸賞で当たりました。正確には家内が当てました。こういう懸賞の景品って、当たったあと結局どういうふうに使われてるのかよく分からないというのがあると思いますので、きちんと掘り下げて記事を書いて、その上で長期的に使っていきたいと思います。

画像

箱の中身なのですがROG Phone 3とはちょっと異なり、冷却用のファンが付いていません。それ以外はだいたい一緒です。ボディカラーにせっかくホワイトがあるので、オプション品もホワイトのラインアップをしてくれると嬉しいのではないかと思いました。

Sony VAIO P (VPCP11AKJ) 再び

Date.
2021-06-03
Category.

VPCP11シリーズを過去にジャンクから再生していますが、今回は非常に状態の良い、ほぼ未使用品を掘り当てまして、整備して使っていこうという感じの内容です。

画像

オークションなどでもダントツ人気のグリーンですが、キーボードはグリーンの英語キーが入手できなかったので黒です。ここは将来的になんとかしていきたい。

ASUS/ROG Strix Arion - M.2 NVMe SSD Enclosure

Date.
2021-05-24
Category.

ASUSのゲーミングブランドROGからリリースされている、Strix ArionというSSDエンクロージャを買いました。いわゆるSSDケースです。お高いですが光ります。

画像

NVMe対応なので、USBメモリなどとは比較にならないくらい高速なデータ転送が可能です。速度はほぼSSD依存。ぼくは中身にSamsung 980シリーズの256GBモデルを入れています。

Lenovo IdeaPad Flex 5 Chromebook

Date.
2021-05-24
Category.

LenovoのChromebook、IdeaPad Flex 5を買いました。13インチでIntel 第10世代Core i/4GB/64GBというそこそこのスペックを持ったChromebookです。

画像

海外版なので、国内版での550iといった型番と微妙に異なります。

Razer Blade Stealth 13でもOSX86するお話

Date.
2021-05-24
Category.

いわゆる〝ゲーミングノートPC〟です。13インチで質実剛健なデザインと4KのLCD、16GB/512GBという広大な空間に惹かれて、仕事用PCとして買いました。いわゆるUSキーボードのモデルを日本のRazerは現在扱っていません。なので、これもどこか海の向こうから輸入したものです(macOS Catalinaの初期インストーラがトルコ語を表示するのでそのへんのなのかな)。

画像

何よりも本体が薄く、MacBook Pro 13くらいしかありません。あまりWindows PCには例を見ないタイプのマシンです。それでいてゲーミングスペック(らしい)です。あ、お値段はMacBook Pro 13の倍くらいします。

Google Pixel 3にAndroid 12 Betaがやってきた

Date.
2021-05-18
Category.

お菓子の名前をやめて3世代め、Android SにあたるAndroid 12 BetaがPixel 3以降のGoogle Pixelに開発者向けとして頒布開始されました。ちょうど手元にあったPixel 3に入れてみました。

画像

見た目の変更というのが結構大きくフィーチャーされてるんですけど、実際に大きく違うなというのは通知シェードのクイック設定アイコンの部分です。ボタンに名前が表示されるようになり、結構大きなスペースを取るようになりました。個人的には前のほうが良かった。

Apple AirTag - MX532ZP/A Model A2187

Date.
2021-05-13
Category.

Appleが失せ物防止タグを作ったらどんなになるか、これまで皆様々な予想を勝手にしてきました。Apple WatchにはiPod Shuffleという祖先がおりますが、AirTagはそういったもののないまったく新しいプロダクトです。GPSも入っていないのにBluetooth LE (BLE)とUltra Wideband (UWB)を使って高度にセンシングできるこの小さなタグは、Appleが久しく出してこなかった純新規プロダクトということになります。

画像

Appleの設計フィロソフィーとして、まずプライバシーの保護があります。このタグは万が一拾っても持ち主の連絡先をNFCでタッチしたときに教えてくれる程度です。タグを使って持ち主の居場所を特定することはもちろんできません。

Samsung/KDDI Galaxy S21 5G SCG09/SM-G991J - Phantom Violet

Date.
2021-05-12
Category.

auから出ている5G対応スマートフォン Galaxy S21の紫色を買いました。Galaxy S21 Ultra 5Gを買ったときにこれきっと小さいのも買うんだろうなと思ったのは当たりでした。端末とキャリアを指名で買ったというより、ドコモ回線の遅さにイラッと来てKDDIへポートインしたら選びたい端末がこれしかなかったというのが正しいです。

画像

日本版はSnapdragon 888/8GB RAM/256GB ROMという構成になっています。端末本体も純正ケースのProtective Standing CoverもロゴはGalaxy表記です。

Apple Watch Series 5 GPS+Cellularの店頭デモ機を入手したのでデモモード解除などをやっていく

Date.
2021-05-01
Category.

携帯電話販売代理店の撤退などで、その店頭デモに使われていた機器が市場に出回ることがあります。端末を帯出しているキャリアもあれば、買い取りのキャリアもあるからです。

画像

Apple製品はわりと買い取らせるキャリアが多いようで出回る数も多いのですが、デモモードの解除方法は一般的に知られていないので、一応ここにファクトリーリセットの方法を書いておきます。なお、iPhoneやiPadなども同様の手法です。

Apex Legends Mobileのクローズド・ベータ テストに潜入する方法 【Android限定】

Date.
2021-04-29
Category.

先に言っておきますが、4月29日現在Apex Legends Mobileのクローズド・ベータ テストは定員に達しています。新たな枠が解放されるまではプレイできないかと思います。

画像

クロスプラットフォーム対応のFPSゲーム『Apex Legends』のスマートフォン版は、遅れに遅れてようやくリリースされようとしています。現在インドなどを対象にクローズド・ベータ テストが開始されており、そこから抜き出されたファイルが世界中で様々な手法でインストールを試みられています。

Lenovo ThinkPad X1 Tablet Gen 2 - 20JCA016JP

Date.
2021-04-28
Category.

Surface Proが壊れたことでWindowsが動作するモダンなPCがなくなってしまったので、中古でThinkPadを買いました。なぜX1 Tabletなのかというと、英字配列キーボードをすでに持っていたからです(昔eBayで買いました)。

画像

表側から見ると、単に小型のThinkPadです。SIMロックのないWWANモジュールが内蔵されていて、Always Connected PCであることが特徴なくらいです。

Samsung Galaxy 5G Mobile Wi-Fi - SCR01/SM-H412J

Date.
2021-04-17
Category.

Samsungの(たぶん)初となるモバイルWi-Fiルーターです。Galaxyブランドから発売になり、KDDIがauブランドで取り扱っています。WiMAX2+、4G LTE (※オプション)、そして5Gが使えます(※au以外のサブブランド/MVNOでは4G LTEが使えません)。5Gプランなので通信量上限はありませんが、3日で15GB通信すると翌日の18:00~2:00の間に1Mbps程度への速度制限がかかる模様。

画像

Galaxyの名が示すとおり、AndroidをカスタマイズしたものがOSとして採用されており、非常に見慣れたインタフェースで使うことができます。ホーム画面が通信量などのステータスを俯瞰で示すものになっていて、非常にわかりやすいです。画面設定にはきちんとダークモードもあります(!)。

Surface ProでWindowsがブートしなくなったのでChrome OSを入れた話

Date.
2021-04-14
Category.

Surface Proはファームウェア(UEFI/EC)の更新がWindows Update経由で降ってきます。Windows Updateだから品質も安心だろうと、そう思っているとそうでもないようです。

画像

Surface Proの今回のファームウェア更新で、なんとUEFIがWindowsのbootmgfw.efi“だけ”読めなくなり、Windowsが起動しなくなってしまいました。いろいろ手を尽くしたのですが、結論としてはbootx64.efiからbootmgfw.efiを呼び出すことができなくなっている模様です。このため、Windowsのインストールも行えないなど、とにかくWindowsを嫌う体質になってしまいました。Microsoft製品ですよこれ。

米国製の電子たばこ関連商品が輸入できなくなった、その代替

Date.
2021-04-12
Category.

米国政府から米国税関への通達により、米国では3月25日をもって米国製の電子たばこ関連商品の輸出・中国製の電子たばこ関連商品の輸入ができなくなりました。ぼくが使っていたPricePoint NYからの通達は以下です。

画像

ここでは米国からの輸出ができなくなったということが主旨になっていますが、米国政府の企図としては安価な中国製オーセンティック製品やクローン商品の濫用によって、米国企業の電子たばこデバイスが売れなくなることを危惧しているのだと思います。

税込550円のXperia Z1 f SO-02F (kawaii!)を保護したのでいろいろやっていく

Date.
2021-04-10
Category.

目を引く蛍光イエロー、ドコモ専売だったXperia Z1 fが550円で売られていました。見たところ目立つ不具合などはなさそうだったので保護してきました。

画像

姉妹機のXperia J1 CompactのROMを焼くと、本機シリーズ最終版のAndroid 4.4.4になるので、ROM焼きをしました。

SoftBank/Lenovo 503LVのInterop/Cap 解除ができたので報告していく

Date.
2021-04-08
Category.

Windows PhoneにはInteropやCapと呼ばれるセイフティー機構が備わっており、iOSのjailbreak (脱獄)やAndroidのroot奪取などのように、OSのセキュリティを突破されない仕組みが備わっています。 もちろん、セキュリティがあれば突破する人間がいることも確かで、Nokia/Microsoft Lumiaシリーズなどでは盛んにこのInterop/Capの奪取が行われていました。

画像

ここを突破すると何があるのかというと、bootloaderのアンロックやEFIファイルシステムを書き換えることによる他OSのブート、小さいところではデジタル署名のないいわゆる野良アプリのインストールなどが可能になります。LumiaではAndroidやWindows 10Xのブートなどが実際に行われています。

HP 27f 4K Display

Date.
2021-04-05
Category.

HPのディスプレイの中で〝23インチクラスの体積で27インチLCDディスプレイ〟という触れ込みの、27fシリーズを買いました。

画像

まあ半ば眉唾でしょって思いながら買ったのですが、本当にiMac 23より小さくてびっくりしました。iMac 27がとんでもなく大きなものに見えます(表示面積はほぼ一緒です)。この〝小ささ〟の実現には4辺の超狭額縁が効いているのですが、その代わり落とされている機能もあります。

Sony/Zeiss Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA (SEL55F18Z)

Date.
2021-03-31
Category.

ポートレート撮影用に、Zeissの55mmレンズを買いました。中望遠と標準の真ん中あたりみたいなレンズですね。絞れば広角気味に、開けば望遠風にという標準角の強みを生かせるレンズです。SEL50F18Fと非常に近い焦点距離ですが、さすがにお値段が3倍くらい違うので、写りは別物です。

画像

EマウントのZeissには大まかに2種類あって、ソニーが作っているZeissレンズのものとZeissが作っているZeissレンズのものがあります。前者はAFが効きますが、後者は基本的にMFレンズです(AF対応もありますが高いです)。DMFを使う人間なので、MFオンリーはちょっとつらいかなという気持ち。

LG G Flex - LGL23

Date.
2021-03-28
Category.

折れ曲がるOLEDといえばGalaxy Z FoldシリーズやHuawei Mate Xシリーズが有名ですが、このLG G Flexからその系譜が始まったとも言える、エポックメイキングな機種です。

画像

本体が内側に反っているのが本機の特徴です。懐かしくて、ジャンク屋で保護してしまいました。T-Mobile版がAndroid 4.4まで行けるっぽいので焼いて遊んでいます。

Lenovo 503LV (Windows Phone)

Date.
2021-03-26
Category.

Lenovoがリリースしている、少なくとも国内では唯一のWindows Phoneです。Shenzhen Coship Electronics (深圳市同洲电子股份有限公司) のODM製品とみられます。Windows 10 Mobile 1709がOS側のアップデート最終版です。

画像

SoftBank専売で、法人向け製品ということからもなかなか市場では見られないタイプのモデルでした。外見は非常にシンプルで美しく、Lenovoのデザインチームの仕事らしさがあります。

Sony FE 50mm F1.8 (SEL50F18F)

Date.
2021-03-17
Category.

ソニーαシリーズのフルサイズ対応Eマウントレンズ、SEL50F18Fを買いました。

画像

いわゆる〝撒き餌レンズ〟ですが、ソニーはレンズの選択肢は狭いので、50mm付近で手頃な価格なのはこれしかないです。

税込980円のEssential Phone PH-1を保護したのでいろいろやっていく

Date.
2021-03-13
Category.

SIMトレイがなくて980円にされていたEssential Phone社のスマートフォン『PH-1』を見つけ、産み捨てられた仔猫のごとく即保護しました。SIMトレイは AliExpress などで300円くらいで買えます。

画像

Snapdragon 835/6GB/128GBくらいの、当時はハイエンド、今はミドルレンジクラスの携帯電話です。今や誰の携帯電話の画面にも存在する、ノッチの始祖でもあります。Essential Phone社はこの1台をリリースした限りで2020年に倒産してしまいました。

時計をApple WatchとHuawei Bandを使うよう切り替えたスマートウォッチ悲喜交々

Date.
2021-03-03
Category.

睡眠トラッカー付きの時計としてHuawei Watch GT2を長く使ってきたのですが、iOS 14.5でApple WatchがあればマスクをしていてもFace IDをスキップしてiPhoneのロックを解除できるようになります。しかし、Apple Watchはせいぜい丸1日くらいしか動かないので、睡眠のトラッキングを重視すると選択肢に上りません。Huaweiの睡眠トラッカー『TruSleep 2.0』は非常に優秀で的確です。でも、iPhoneのロック解除もパスコードを1日に何度も入力したくない。

画像

左右どちらの腕にも時計をつけるパターンとかいろいろ考えて、Huawei Watch GT2と同じTruSleep 2.0対応のHuawei Band 4を足首にでも巻いておけば睡眠をトラッキングしてくれるのではないかと思い付きました。このバンド、中古で2000円台とかなりお安く入手できるので、まず買って試してみて結果的にはうまく行きました。睡眠と心拍を常にトラッキングした状態でバッテリーが5日くらい持つのと、バンドをUSB-Aに直結して充電できる手軽さもポイント高いです。

Samsung Galaxy S21 Ultra 5G 16GB/512GB - SM-G9980

Date.
2021-02-28
Category.

Galaxy S21シリーズは発表時点から欲しくて、ただ大きな携帯電話はあまり好きではないので買うならS21無印かなあと思っていたのですが、つい買ってしまいましたS21 Ultra。シリーズ最大の大きさと機能を誇り、文句なしのSamsung 2021年上半期フラッグシップです。

画像

特徴的なデザインのカメラ部分は5ホール構成で、非常にアイコニックな仕上がりです。光学10~30倍の沈胴式ズーム、そして100倍のハイブリッドズームが可能となっています。もはやハイエンドではお決まりの超広角と3倍の標準ズームも兼ね備え、全域に渡ってToFとIRによる高速なAF測距を特徴としています。

Samsung Galaxy Tab S7 Wi-Fi 8GB/256GB - SM-T870

Date.
2021-02-27
Category.

Galaxy Tab S4を長らく使っていたのですが、このたび買い換えの機運があってGalaxy Tab S7へと乗り換えました。LTE版からWi-Fi版へスイッチしたのですが、これは翌日のエントリを読むとどうしてだか分かると思います。

画像

買い換えようと思ったのにはもちろん価格面もあるのですが、Samsung DeXを多用するのでここのアップデートが欲しかったというのが大きいです。それと、ぼくにとってのAndroidタブレットはゲーム端末なので、ハイエンド端末であることとPUBG Mobileが快適に動作することが条件でした。ハイエンドのAndroidタブレットは世界を見渡してほぼ存在しないので、まあGalaxyしか現実的な選択肢がありません。

60%キーボードの決定版! Ducky Channel ONE 2 Mini (CherryMX Silent Red/静音赤軸)を買った

Date.
2021-01-29
Category.

フルサイズキーボードの60%縮小サイズという、60%キーボードと呼ばれるカテゴリがあります。いろいろなメーカーがこのサイズを出していてなかなかの激戦区なのですが、今回レビューしていく台湾・Ducky Channel社の『ONE 2 Mini』もそんな製品群のひとつです。

画像

Amazonだとなんと偽物が流通しているらしく、きちんと動作しないものが届いたりするようなので、正規代理店のひとつ株式会社フェルマー『ふもっふのおみせ』さんのリンクを貼っておきます。

Windows 10X Build 20279.1002を、Hyper-Vが有効なWindows 10で動かす件

Date.
2021-01-28
Category.

次期Windowsであり軽量Windowsでもある『Windows 10X』のRTM (リリース前の最終版)と見られるBuild 20279.1002が、1月の14日ごろにインターネット上へリーク(流出)しました。

画像

ベータテスターの誰かが故意に流出させたものと見られますが、Twitterユーザーの @thebookisclosed さんがVHDX形式のプレインストール済み仮想マシンを作成し、頒布しています。

CIO LilNob Share - 4ポート 65W GaN Type-C ACアダプター

Date.
2021-01-22
Category.

GaN (窒化ガリウム)を採用したACアダプタが増えてきました。これまでのシリコンよりも劇的な小型化ができるからなのですが、今回もそんな数多のACアダプタのひとつ、CIO社の『LilNob』シリーズの新製品をご紹介します。日本で企画され日本で設計され中国で製造された、いわゆるジャパンメイドの製品となっています。

画像

さて、USB-Cが3ポート・USB-Aが1ポートの計4ポートで構成される本製品ですが、最大の特徴はこの小さな本体で単ポートであれば65Wもの高出力が得られるということです。これはMacBook Proなど、概ね8コア以上のIntelプロセッサを搭載したノートPCを稼働させられる出力です。

Deff DURO for Xperia 5 II Special Edition

Date.
2021-01-20
Category.

ハイエンドAndroid端末で悩みがちなのが、iPhoneに比べて少ないプレミアムラインのケースの種類です。造形の適当な安いTPU製などのケースは割といっぱいあるのですが、薄くて軽いみたいなのは機種によってはまったくないという状況があります。

画像

Xperiaは(少なくとも日本においては)恵まれているほうで、今回買ったDeffのようにプレミアムなケースを作ってくれるメーカーがあります。このDeff DUROシリーズは、アラミド繊維(カーボンの一種)の一枚板を使って作られた、非常に薄くて頑丈なケースです。Xperia 1のときに買って以降、Xperiaにはこれ、という感覚で買っています。

NTT docomo/Sony Xperia 5 II 5G SO-52A - Purple (ドコモオンラインショップ限定)

Date.
2021-01-18
Category.

今回はドコモからオンライン限定で発売されているXperia 5 II (Xperia 5 Mark 2)のパープルをレビューしていきます。このブログでもっとも長文のレビューとなっていますので、最後までお付き合いいただけるか不安があります。

画像

縦に長い小型スマホという立ち位置のフラッグシップモデルとなりますが、結論から先に書くとでかいです。iPhone 12に対するiPhone 12 miniというように、Xperia 1 IIに対するXperia 5 IIとはなっていないように思いました。

Samsung DeXでGalaxy Tab SシリーズのWQHD画面を活用する方法

Date.
2021-01-13
Category.

SamsungのGalaxyファミリに広く搭載されている『DeX』というデスクトップ環境ですが、複数のアプリをウィンドウ表示できるのでゲームの周回をしながら他の作業をしたりするのに便利ではありますが、Galaxy Tab Sシリーズではいまいち画面解像度が広くなく使いづらいです(※下の画像はすでに広く設定した状態のものです)。

画像

いろいろ調べてみると、DeXが起動するとLCD Densityの設定が通常時(OneUI時)と違うものになっているようで、DeX起動時にUSBデバッグを有効にした上でPCから adb shell wm density 256 と打ってみると、DeX上の画面解像度が広くなりました。つまり、画面解像度の変更自体には対応しているようです。

初売りで One-Netbook『OneMix 3S』を買う

Date.
2021-01-01
Category.

去年の年頭にMagic-Benの『MAG1』というUMPCをレビューしていますが、今年も最初からUMPCのレビューです。

画像

Intel Core m3-8100Y(他にCore i7-10510Yのバリエーションあり)に16GB/512GBと、メモリもストレージもこのサイズで何に使うんだというほど盛り盛りの8.4インチUMPCとなっております。だいたいの方のメインPCより多いんじゃないでしょうか。ぼくもです。

2020年 買ってよかったものシリーズ

Date.
2021-01-01
Category.

2021年、あけましておめでとうございます。本年も当ブログをよろしくお願いいたします。

画像

毎年恒例にしているシリーズですが、今年のことを考えるのは難しかったです(※これを書いているのは2020年末です)。

Dell Inspiron 11-3162を『Brunch』を使ってChromebookにする話

Date.
2020-12-24
Category.

Inspiron 11-3162は、Braswell世代のCeleron N3050/1.6GHzに2GB/32GBというプアな構成のWindowsマシンです。Windowsを入れると、空き容量4GBとかになってビビります。今回は、Chrome OSを入れて安寧を得るお話です。

画像

Windowsマシンに(広義の) Chrome OSを入れる方法として代表的なものに、CloudReadyを入れる、Project Croissantの成果物を使うというものがあると思うのですが、より簡単でWindowsとも共存しやすい、Brunch Projectの成果物を使う方法があります。

Bose QuietComfort EarBuds

Date.
2020-12-24
Category.

Boseが満を持して発売した本製品は、発売直後からたいへんな人気で発売前に予約したのが今ごろ届きました。Boseのお家芸ともいえる高精度なノイズキャンセリングを搭載したトゥルーワイヤレスイヤホンです。ライバルはずばりApple AirPods Proでしょう。

画像

ウォークマン NW-A100シリーズとペアリングして使っていますが、ペアリング自体は昨今よくある別アプリが必要というわけでもなく、端末の設定画面からペアリングできます。ただし、細かいコントロールにはBoseの『Bose Connect』と『Bose Music』が必要となります。2つアプリを入れるのは無駄だなあと思わないでもないですが、逆に考えるとAndroid搭載ウォークマンなので細かい調整ができるとも。

HP 200LXのフレキシブルケーブルを導電塗料で補修した話

Date.
2020-12-23
Category.

HP 200LXのキーボードとメイン基板はフレキシブルケーブルの接点で間接的に繋がっていて、この接点が摩耗して一部のキーが入力できないときがあったりしていたのですが、とうとうON/OFFボタンが使えなくなったので、フレキの接点を補修しないとなーと思って、導電塗料で修復しました。使った導電塗料はこちら

画像

パターンどおりにマスキングテープを貼ります。櫛形の縦方向は0.5mm幅くらいなので、マスキングテープをそれくらいに切って根気よく貼ります。横方向は簡単。そして、そこによく練った導電塗料を楊枝の先などで塗っていきます。

Sony VAIO P Series (VPCP11AKJ)

Date.
2020-12-12
Category.

ソニーの横長ネットブックの2世代目、新型VAIO Pをジャンクから修復しました。オレンジの英字キーボードだけ以前から持っていて、オレンジの不動ジャンクとホワイトの可動ジャンクをニコイチしてオレンジの可動品を作り出した感じですね。

画像

OSにはWindows 10 Home (20H2, Dec 2020)を入れていますが、OOBEプロセスでコケるのを防ぐため、適切なAutoUnattend.xmlを書いてインストールを実施しています。

Apple iPhone 12 mini - Blue

Date.
2020-12-03
Category.

1年に1インチ大きくなる携帯電話の世に逆らうようにリリースされたminiですよ。Pro Maxの62mmレンズがProに欲しいがProは50mmレンズ、じゃあもう望遠諦めようとminiになりました。あと、客先の検収担当者がminiを使っていて、miniでだけ表示が崩れるという事象が起こるプロダクトがあって、ちょっとシミュレータだけではどうにもならんなということがあって、いつもより早めに買いました。

画像

今年のiPhoneは、無印12から12 Pro MaxまですべてSoCが共通となっていて、どれを買っても速度は変わりません。スクリーンサイズに比例してフレームレートが下がる傾向があるだけ。なので、miniかPro Maxかどちらかを選べばいいという状況です。

Sony CLIE - PEG-TJ25

Date.
2020-11-27
Category.

Amazonで見ていたら、他の買うものに混じってうっかり買ってしまったようです。まあいい。たまにあることです。

画像

当時は本家Palm (OEM含む)ばかり使っていたので、CLIEを買うのは初めてだと思います。ランチャーがOS標準ではなくて、ジョグダイヤル対応の縦スクロール型のものになっています。アニメーションが重いので、設定から切りました。ソニーのPalmはこういう、プロセッサに負荷をかけるタイプが多かったように記憶しています。

ThinkPad 220のHDDをFlash化する話

Date.
2020-11-25
Category.

当初、CF-IDE変換で試していたFlash化ですが、この変換基板自体に手を加えないとブートしないということが分かってきました。ジャンパ線を飛ばして通電回りを調整してようやく動くかも、という製品のようです。

それだとちょっと難があるので、もう少し容易にブートできそうなSD-IDE変換を試してみることにしました。

画像

Apple MacBook Pro 13 (Retina, wTB, 2018, Four Thunderbolt 3 ports)

Date.
2020-11-20
Category.

ふだんiPadでコーディング作業や素材作成などをしているのですが、並行しているプロジェクトが多くなってきてちょっと限界かなって感じたので、ふつうのIntel Macを買いました。M1チップのARM Macが爆速な高評価なので、今はIntel Macの価格相場が急下落していてお買い得です。Appleの2年前のハイエンドモデルを8万円台で買える時代になるとは思ってなかった。

画像

MacBook Air/Pro/Mac miniどれを選んでも8コアという性能は変わらないM1チップでは〝MacBook Airの上位モデルが鉄板〟という評価ですが、Intel Macなら断然Proがおすすめだと思います。2コアと4コアには超えられない壁があるので。

2020年に使うHP 200LX

Date.
2020-11-18
Category.

1994年に発売されたMS-DOS 5.0搭載PIM端末である、HP 200LXを2020年に使おうとするとどうなるかという実験です。このテキストも200LX上で書くという縛りがあります。

画像

200LXは初代である95LXから数えて3世代め、このシリーズでは最後となった製品です。製品末期にはHPが異例の生産終了のお知らせを出し、ユーザーサイドからはそれを撤回するよう求める嘆願活動が活発に行われるなど、コミュニティ活動が盛んだったPDA文化の中でも非常に大きな盛り上がりを見せた端末でありました。

IBM ThinkPad 220

Date.
2020-11-15
Category.

ワールドワイドでは初のThinkPadブランドであったThinkPad 700シリーズがPS/55 Noteブランドで売られたために、日本では初のThinkPadブランドでのリリースとなった記念碑的モデル、ThinkPad 220を27年の歳月を経て再び入手しました。5550台限定で販売されたモデルのうちの1台です。この〝555〟という数字には、ThinkPad 555BJでのCanonとの業務提携記念という意味合いも込められています(このころのThinkPadは、販売総代理店がキヤノン販売でした)。大和事業所で開発され、藤沢事業所で生産されました。

画像

外装のピーチスキン塗装はそれなりに劣化してしまっていますが、本体のコンディションは非常に良く、HDDにも不良がなかったです(後日、CF-PIDE変換に換装予定ですが)。前オーナーのもとで、非常に 大切に保存されていたようです。

PalmOne Palm m515 (米国版)

Date.
2020-11-10
Category.

WorkPad c505になかなか出会えないので、後継機であるPalm m515をeBayで買いました。Palm OS 4.1系 (MIPS)では最後の機種となり、この後はGarnet OS (ARM)となってネットワークへの対応などが進んでいきます。そういう意味ではスタンドアロン型PDAの最後の機種とも言えるかもしれません。

画像

Palm Vxから進歩している点はカラー液晶 (256色)となったことですが、Palm自身はハイレゾ解像度への対応がかなり遅かったので、この機種でも240x240pxであることは変わりません。文字入力体系がGraffiti 2になっているなど細かな違いはありますが、基本的にはOSバージョンが一緒なのでできることも一緒です。

Palm Treo Pro 850

Date.
2020-11-06
Category.

eBayで安く売られているのを見て、つい買ってしまいました。2008年ごろの、スマートフォン黎明期の3G携帯電話です。Windows Mobile 6.1が導入されており、初期状態では日本語の表示すらできません。NASにバックアップが埋まっていたので、そこから環境を復旧させてみました。

画像

日本語化のために LetsJapanNo6_Treo.cab を導入します。これは、レジストリ設定やフォントファイルの導入を行ってくれるものです。その後、ATOK Pocketを導入すればひとまず日本語入力ができるようになりますが、持ってない場合はMS-IMEの移植版(IME_31J_QVGA_F.cab)を探す必要があるかもしれません。

Vortex CORE VTG-4700 Series VTG47REDBEG

Date.
2020-10-21
Category.

台湾のVortexというメーカーの極小メカニカルキーボード『CORE VTG-4700』シリーズのCherry MX 赤軸搭載モデルを買いました。US-ASCII配列で47キーしかなく、通常のキーボードの40%サイズという小ささです。microUSB接続なので、USB-Cしかない昨今のPCだとちょっと苦労しそう。これくらいの大きさのBluetooth接続メカニカルキーボードがあればいいのですが。

画像

ぼくはふだんはFILCO Majestouch MINILA US67キーの赤軸モデルを使っており、スイッチがこれと統一されています。なので、タイプ感は同一です。違うのは67→47と20個も圧縮されたキー配列です。少ないキーとFn/Fn1/Pnと3つ用意されたファンクションキーを組み合わせて入力していく感じになります。

VAIO S11の弱々ヒンジをなんとかする

Date.
2020-10-17
Category.

ヒンジの壊れたVAIO S11を2台、ジャンクで入手しました。どうやらそもそもヒンジが弱い機種のようです。筐体が金属ではなく、ABS樹脂なんですね。だからヒンジが根元から取れてしまうっぽい。

画像

修理することが目的なのでヒンジが壊れていること自体はいいのですが、構造的に弱いのは一般的なユーザーの方からしたらたいへんなことだと思います。

IBM WorkPad c3 8602-50J

Date.
2020-10-16
Category.

Palm OS搭載のレトロガジェット、IBM WorkPad c3 (後期型)を入手しました。実際に昔使っていたものなので懐かしい。IBM WorkPad c505があったらそれも欲しい。

画像

Palm OSは、90年代後半~00年代前半の革命的存在だったPDA OSです。現代のスマホと外見はよく似ていますが、タッチパネルはペンでつつくタイプで指の腹では反応しません。今はなき3comのPalmPilotという端末を始祖としており、Palm自体はOSを再三変更しながら今もPalm Phoneで根強く生き残っています。

BenQ ScreenBar Plus

Date.
2020-10-09
Category.

BenQさんのデスクライト『ScreenBar Plus』という製品を買いました。

画像

このように、モニタ上部へ取り付けるタイプのライトです。取り付けるというか、置く感じですね。

MacBook Air/Pro 13" Retinaの仮想画面解像度を1920x1200 Hi-DPIにする (Big Sur対応版)

Date.
2020-10-05
Category.

macOS Big Sur Developer PreviewをMacBook Proに入れて使っているのですが、いつもの画面解像度FHD切り替えをやろうと思ってちょっとだけハマりました。SIPがあることと、それによってシステムファイルが保護されているので、今までの手法が使えませんでした。

画像

これまでからちょっとだけ改訂して、メモ代わりに以下の手順を残しておきます。

VFC/UMAREX HK416A5 RAL8000 TAN

Date.
2020-09-30
Category.

ドイツの法執行機関ではG38と呼ばれる、HK416シリーズの最新マイナーチェンジモデルHK416A5を、HK社の正規ライセンスのもとSIG SAUERの親会社であるVFC社がUmarexブランドでモデルアップしている、ちょっとややこしい事情のガスブローバックガンです。TANカラーはA5モデルのイメージカラーともなっていて、象徴的なモデルに仕上がっています。

画像

HKのライセンスがあるということで、各所にちりばめられたHKロゴや、ブロックごとに異なる塗色、作動時には目立たないダストカバー表面のライセンス表記など、細かな仕上げを得意とするVFCらしいこだわりが随所に見られるモデルです。

Galaxy Note10のS-Penを三菱鉛筆 Hi-uni Digitalに変えた

Date.
2020-09-21
Category.

Wacomが三菱鉛筆とコラボして『Hi-uni Digital』というデジタイザペンを同社のWacom Oneという液晶タブレット用に作っているのですが、これがEMR方式なのでGalaxy Noteファミリでも使えます。というか、長さ以外はSteadtlerの『Noris Digital』と同じものに見えます。Norisが結構ぼろけていて、買い換えました。

画像

描き心地は、Norisとほぼ同一で鉛筆っぽい描き味です。ペン先を保護するためにBLACKWINGの『Point Guard』というペンシルキャップを切断加工して、サイズがちょうどいいキャップを作りました。

Samsung Galaxy Buds Live - Mystic Bronze/Mystic Red

Date.
2020-09-12
Category.

通称は〝豆〟、Samsung内部のコードネームも Bean だという、そのとおり豆のような外観を持つイヤホン『Galaxy Buds Live』を買いました。せっかく輸入してまで買ったので、韓国限定の赤(Mystic Red)を一緒に買いました。

画像

このトゥルーワイヤレスイヤホンは、オープンエアとカナル式のちょうど中間くらいの装用感が特徴的なSamsungの新型イヤホンです。前作であるGalaxy Buds+からちょうど半年後にリリースされたフルモデルチェンジでもあり、まさに製品の全体が変化しています。特にその外見が、一般的なカナル式イヤホンだった前作から一変していますね。

Unihertz Titan 4G

Date.
2020-09-03
Category.

小型スマートフォンの多いUnihertzだから、小さいフルキーボード端末と思ったら想像の4倍くらい大きく重い携帯電話でした。鈍器という言葉が似合います。重量303gの超ヘビーデューティなフルキーボード搭載スマートフォン Titanをレビューしていきたいと思います。

画像

4.6インチのほぼスクエア液晶を搭載したフルキーボード端末で、ワイヤレス充電にも対応した6000mAhのバッテリーを搭載し、ピュアなAndroid OSに近い使い心地のUIで使える大型スマートフォンです。

NTTドコモ/京セラ カードケータイ KY-01L

Date.
2020-08-21
Category.

NTTドコモが、コンセプトフォンを本当に製品化してしまった系の4G VoLTE対応ガラケー(※正確にはガラホです)『カードケータイ』KY-01Lを2018年11月に発売しておりました。今回、たまたま入手したのでレビューしていきます。

画像

Android OSをベースに独自のUIをかぶせたガラホは世の中にいっぱいありますが、キャリアが販売するガラホとして、電子ペーパーを採用した極薄カードサイズでVoLTEまで対応させるという気の狂った所業は、世界でもドコモしかやってないと思います。

Panasonic Let's note CF-RZ Series

Date.
2020-08-20
Category.

PanasonicのPCを買うのは何気に人生で初めてです。Let's noteの海外仕様、CF-RZシリーズのUS-ASCII配列英語キーボードの端末を買いました。Panasonicの海外向けブランド『TOUGHBOOK』が売られていない地域で、ひっそりと売られているLet's noteのようです。JIS B5サイズ 745gと驚異のコンパクトさながら、様々なPanasonicオリジナルフィーチャーを盛り込まれたPCです。

画像

外見は90年代に一世を風靡した〝銀パソ〟そのものです。初代から貫かれている箱形デザインはThinkPadもくさび形デザインになってしまった今、ある種の懐かしさを感じるデザインですね。中身は第8世代CoreにPCIeの256GB SSD、8GB DDR4メモリとふつうのPCなので、まだWindowsを使って最軽量を追い求めるメーカーが日本にあったのだなという気持ちにさせられます。そういえばある意味、純日本製PCの最後の砦なんじゃないでしょうか。

OnePlus - OnePlus 8 (IN2010) 12GB/256GB

Date.
2020-07-31
Category.

ぼくの初めての5G対応携帯電話となる、OnePlus 8をレビューしていきたいと思います。もっとも、日本の現状においてはほぼ4Gですが。

画像

なお、OnePlus 8にはモデルがIN2010/IN2013の2種類ありまして、前者が主に中国・グローバル版/後者がEU版です。技適の話は横に置いておいたとして、日本の4G/5Gへの互換性を考えるとIN2010を買うのがよいです。中国版はHyrogenOSというGoogle Mobile Services (GMS)非対応のOSが載っていますが、設定から簡単にグローバル版でGMS対応のOxygenOSに載せ替えられるので、そのあたりはぐぐってみてください。ぼくはグローバル版を買ったので、最初からOxygenOSでした。

人はARM版Windowsでどこまで生きられるのかという実験 - Microsoft Surface Pro X

Date.
2020-07-21
Category.

MacもARMになりましたが、Windowsも実はARMになる動きがあります。Microsoft Surface Pro Xは、Microsoft自身がリリースしているARM版Windows (Windows on ARM)のハードウェアです。試用する機会をいただいたので、どっぷりディープな部分をいじる身としてレビューしていきたいと思います。

画像

Windows 10はARMプロセッサがしっかりInsider Preview Devチャンネルでもサポートされており、まずそこへ更新しました。そして、Windows TerminalからWSL2でのDebianを動かせるようにしました。なお、最初から導入されているWindowsバージョンは1903です。わりと古くからARMサポートがあったということがわかりますね。

Jmate P3 - JUUL Portable Charging Case

Date.
2020-07-13
Category.

JUULのべんりな携帯用充電ケースです。内蔵の800mAhバッテリーでJUULを約4回フル充電でき、予備のカートリッジを3つ内蔵させておくことができます。これまでありそうでなかった、優れたプロダクトだと思いますので紹介していきます。

画像

充電器としては、JUULを挿入して20分ほどで満充電になります。充電状況の確認はJUUL本体側のLEDですが、充電器の底面に青色LEDがあり、充電器側の残量も確認できます。JUUL本体はマグネットで固定されて、脱落しづらくなっています。

Bang & Olufsen BeoPlay E8 - 3rd Generation

Date.
2020-07-13
Category.

B&Oのフラッグシップ トゥルーワイヤレスイヤホン、BeoPlay E8の第3世代となるモデルです。2月に発売されていたようです。あまりチェックしないので知らなかった。

画像

BeoPlay E8 (初代) → BeoPlay E8 2.0 → BeoPlay E8 3rd Gen.と、ナンバリングに統一感はないものの継続して育てられてきたモデルで、ブレのないB&Oサウンドを軸に充電ポートの最新化やワイヤレス充電、バッテリー容量の増加など、ナンバリングが進むごとに利便性が高まっています。

Windows 10 (Build 20161以降)で〝新しいスタートメニュー〟を有効にする方法

Date.
2020-07-08
Category.

Microsoftが以前よりWindowsのDev channelにて行ってきたA/Bテストによる新しいスタートメニューが、Insider Preview Fast ringのビルドにもやってきました。デフォルトでは無効なので、これを有効にする方法をオープンソースのユーティリティを使って解説していきたいと思います。

画像

新しいスタートメニューでは、アイコンが統一感のあるものに一新され、タイルの色もおとなしい方向に変更となりました。ライトテーマでもダークテーマでも美しく表示されることを目指して実装が進められています。

CentOS 8上のnginx+php-fpmがsqlite3データベースに書き込んでくれなくて困った話

Date.
2020-07-07
Category.

ふだんDebianばかり触っているので、知らない子であるCentOSでWebサーバーを構築したら、Webアプリからsqlite3のデータベースに書き込みができない現象が起こりました。

画像

読み取りはできて書き込みができないので、パーミッションを調べても書き込み可だし、何が何だかわかりません。インターネットの力で、どうやらこれがSELinuxのせいであるらしきことがわかりました。

Lenovo USB-C Laptop Power Bank 14000mAh - 40AL140WW

Date.
2020-06-26
Category.

香港Lenovoがリリースしている、USB PD対応のモバイルバッテリーです。45WまでのUSB PD出力で、パワーを必要とするノートPCなどに給電することができます。この大きさでUSB PD対応なのは極めて珍しいので買いました。

画像

短めのUSB-CケーブルとLenovo 角コネクタ変換ケーブルが付いてくるので、ちょっと古いThinkPadにも給電できます。オフィシャルにこれをやるのが香港っぽい雑さでよいです。日本のLenovoだとこういう発想はどっかでストップがかかりそう。だから販売だけみたいな体制になってしまうんだ。

Lenovo ThinkPad X280 - 20KES2E600

Date.
2020-06-26
Category.

テレワーク需要に向けたセールで安くなっていたThinkPad X280のベースモデル的なやつを買って、LCDを速攻で1920x1080pのFullHD IPSタイプに換装しました。LCD部材はX240以降X280まで共通のeDP接続なので、値段もこなれていてLenovoでCTOするよりだいぶ安いです(※セールモデルはCTOできませんが)。

画像

あと、英語キーボード(US-ASCII)への換装とWWANカード(Fibocom XMM7262 L830-EB)の増設をしました。どちらも部品はAmazonやヤフオク! などで豊富に流れています。ThinkPadはWLANやWWANのホワイトリストがあるので、適合部品を買わないと起動できないのがめんどくさいですね。

WSL2 (Windows Subsystems for Linux 2) で sudo や su ができなくなってしまったとき

Date.
2020-06-21
Category.

WSL2上のDebianで visudo コマンドをミスって、sudo できなくなってしまいました。対処法としてよく言われる pkexec visudo コマンドは、polkit パッケージが最初から入っているわけではないので使えません。

画像

エクスプローラを管理者権限で起動してLinux欄のファイルをいじろうとするとかいろいろやってみたのですが、わりと簡単に解決できました。

ThinkPad X250のジャンク品をベースにあれこれする

Date.
2020-06-19
Category.

Broadwell世代のそこそこ状態のいいThinkPad X250 ジャンク品を入手したので、LCDとキーボードとSSDとWWANをすげ替えたというお話です。ThinkPad X240~X270までは基本設計が同一なので、手順を流用できる可能性が高いです。

画像

LCDはFullHDの12.5型パネルがAmazonなどに売られているのでそれを使います。ThinkPad X240~X270に対応した製品として売られていることが多いですが、そうでない場合もeDP接続のパネルなら動くかもしれません。ThinkPad用として売られていても、FRU番号のない汎用品だと輝度調節が効かなかったりするので、そのあたりに注意が必要。

MacBook (12-inch, Retina)の画面作業領域をもっと広くする方法

Date.
2020-06-15
Category.

MacBook Air/Pro 13インチの画面作業領域を広くする方法について前に書いたのですが、これが結構な人気でMacBook 12インチについても需要がありそうなので書いておきます。

画像

SIPを切るところから編集対象ファイルの割り出しまでは前回と一緒の操作で、編集内容を以下のようにして1680x1050の設定と1920x1200の設定を書き込みます。

Sightron SD-33XX

Date.
2020-06-03
Category.

サイトロンの実銃用照準器で、初めてAimpoint A1規格(20mmレール、いわゆるピカティニーレール)へのマウントに対応したドットサイト『SD-33XX』を買いました。

画像

サイトロンの照準器には、主に実銃用でトイガンのBB弾の被弾にも対応しているSDシリーズと、主に軍用で自動調光などが付いたMDシリーズがあります。MD-33などは防衛省自衛隊にも納入されている純国産の照準器として知られています。いずれにしても防弾・防塵・防水性能が確保されており、水中ですら動くとされていて日本の技術力の高さを感じられる製品です。

KSC M4 magpul エディション GBB

Date.
2020-05-29
Category.

KSCからリリースされているM4A1タイプのガスブローバックガン『M4 magpul エディション』を買いました。リリースが2013年と古いことから今回は入手できませんでしたが、本当は銃身の短いCQBシリーズのほうがよかったので、あとからパーツを購入して交換しています。

画像 画像

M4A1をベースに、PMAG30タイプのマガジン、MOEハンドガード、MBUSバックアップサイト、アルミ合金製のカスタムレシーバー、一体型のMOE+グリップ、MOEカービンストック Mil-specなど、おおよそすべての外装がMAGPUL PTS製のカスタムパーツになっています。各所にMAGPULやPTSのロゴが入っていて、MAGPUL好きにはたまらない製品です。内蔵エンジンはSystem 7 ver.2で、インナーバレルは10インチ程度。

Vector Optics SCRD-07 Tempest 1x35 - Multi Reticle Tactical Red Dot Sight

Date.
2020-05-25
Category.

銃のマウントに取り付ける照準器、レッドドットサイトの一種です。1x35とは1倍ズーム(つまり等倍)で35mmの対物レンズを持つ製品という意味です。Multi Reticleの名のとおり、ドットの形状を変更することができます。

画像

TempestはおそらくVector Opticsの製品群の中でもっとも口径の大きいドットサイトにあたるはずですが、それに恥じぬ大きさを持っていて、これが中華ではない光学機器メーカーなら3万円を超える価格帯になりそうです。視野の広いドットサイトは高額という常識を覆してくれる製品です。

東京マルイ/豊和工業 89式5.56mm小銃 (折曲銃床型) ガスブローバックガン

Date.
2020-05-15
Category.

数日後に豊和・20式自動小銃が発表となり世代落ちした、日本の自衛隊・警察・海上保安庁などの主力制式小銃である89式5.56mm小銃を、東京マルイが精巧に再現したガスブローバックガンです。折曲銃床型は、空挺部隊などのエリート部隊で使われる傾向の多い、肩当て部分を折りたたんで収容してコンパクトに持ち運べるモデルです。

画像

現代とは国防に対する意識の異なる1989年に制式採用されたモデルなので、そのままではいわゆるピカティニーレールがありません。専守専衛です。レールのマウント自体はあるので、そこに後付けでレールを装着します。

Zendure MIX GO - 45W USB PD Wall Charger/5000mAh Power Bank 2-in-1

Date.
2020-05-13
Category.

クラウドファンディングで見かけて支援した製品です。概ねスケジュールどおりに出荷されました。45W USB PDのACアダプタに5000mAhのバッテリーが内蔵された、ハイブリッドタイプのACアダプタです。

画像

Zendureは米国のPCアクセサリメーカーで、最近よくあるクラウドファンディングで資金を集めてから製品化という戦略をとっている企業のひとつのようです。この手のメーカーはプロジェクトが成功しやすいので資金も集めやすく、投資する側としてもリスクが低いのでよいですね。

IIJmioのeSIMサービス『データプラン ゼロ』を使い始めた

Date.
2020-05-13
Category.

iPhoneに楽天モバイルのSIMを挿していて困るのは、地下鉄でのカバレッジが低いということです。結構な頻度で圏外となります。これを補うため、内蔵のeSIMにサブ回線としてIIJmioのフルMVNOサービスを選択しました。今回選んだデータプラン ゼロは、使用しないときはお金がほぼかからない仕組み(月額150円)となっていまして、逆をいえば使用することを明示的に選択する必要があるので、これなら無駄なお金を払わなくて済むかなと思いました。

画像

iPhoneは設定から主回線が圏外のときに副回線を使用するように、常に待機させておくネットワークの指定、つまりDSDL (Dual SIM Dual LTE)を設定しておけます。DSDLとDSDVのそれぞれの設定が分かれているVoLTE対応機種は少ないので、これがあるiPhoneは珍しい部類。

VFC/UMAREX/Glock G19X Coyote - CERAKOTE Limited Edition

Date.
2020-05-11
Category.

UMAREX (旧StarkArms系)のG19Xをベースに、販売代理店となっているVegaForceCompany (VFC)がCERAKOTE (セラコート)をかけてチューニングしたものが本モデルです。なお、UMAREX社はGlock社より正規ライセンスを受けてのモデルアップとなっています。また、UMAREXは過去にStarkArmsやVFCを買収しており、つまりは子会社のチャンネルをフル活用してのラインアップとなっているわけです。

画像

UMAREXのG19Xにはオリジナルのコヨーテカラー(下記URL)、UMAREX自身がセラコートしたバージョン、そして本モデルの3バージョンがあり、順を追って価格も高くなります(2020年5月の段階ではそれぞれ約12,000/16,000/27,000円程度)。

Gitzo ミニトラベラー三脚 クラシック (GKTBC)

Date.
2020-05-07
Category.

何かと #ステイホーム なこのご時世、ちゃんとしたミニ三脚が欲しくなりました。ぼくのイメージの中で、ちゃんとした三脚というのはGitzoしかありえません。雲台があまり好きな形状ではないのですが、型番でGKTBCというミニトラベラー三脚がございまして、雲台などあとで変えればよかろうとこれを買いました。

画像

カーボンエグザクト製の脚部、本体は削り出しアルミニウム製、そしてGitzoの特徴的なノワールデコール塗装が施された雲台の、3部位のセット商品です。

楽天モバイル(MNO)にMNP転入して『Rakuten UN-LIMIT 2.0』を使い始めた

Date.
2020-04-30
Category.

LINEモバイルの施策割引が終わってコストが高くなってしまった回線を、楽天MNOに追い出しMNPしました。SIM単体をオンラインで申し込んだのですが、中2日ほど〝MNP転入処理中〟のステータスで止まっていてドキドキしました。発送翌日に届いて、あとはWebから転入開始ボタンを押せば流れで処理される感じです。データ回線としてしか考えていないので、SIMはiPhoneに挿しました。

画像

iPhoneは楽天モバイルがサポートしていなくて、もちろんiPhoneのオフィシャルキャリアでもないので、APNを手動で設定する必要があります。といっても rakuten.jp をAPNに入力するだけでID/パスワードは不要です。あとは楽天モバイル回線使い放題という大きなメリットが待っています。

ASUS ZenBook 3 UX390UAK - Champagne

Date.
2020-04-30
Category.

12.5インチFullHDな、今となっては珍しい小ぶりサイズ感のUltrabookです。Core i5-7200U/8GB/256GBなミドルグレードのボディにベゼルレスなUSキーボードが配置されています。

画像

本体のサイズ感はほぼ旧MacBook Air 11インチですが、重量が910gしかなくて軽いです。つまるところ、MacBook Air 11インチとMacBook (12インチ)のいいとこどりをしたキメラのようなWindowsマシンです。

Apple TV 4K (第5世代)に買い換えたらさすがに捗った話

Date.
2020-04-29
Category.

Apple TVの第2世代を今まで使ってきたのですが、最近AirPlay中に落ちたりそもそも再生できない動画があったりなので、買い替えを決断しました。

画像

4Kの画面ではないのでApple TV (第4世代)でいいかとも思ったのですが、第5世代とSoCが全然違うので今後のロングタームサポートを考えて最新のものにしました。

iPhoneのUSIM/e-SIM デュアルSIM構成では、APN構成プロファイルを有効にできない件

Date.
2020-04-28
Category.

Backspace Dev-Teamでは、過去にiPhoneのAPN構成を改ざん可能にする『CommCenter* patch』というパッチを提供していました。iOS 7になったころより、公式にAPN構成プロファイルが安定して稼働するようになったのでその歴史に幕を閉じましたが、今でも古い端末で使っている方がいるようです。そんな中、とあるお問い合わせを受けまして、調査をした結果を記しておきます。

iPhone XSくらいの世代より、iPhoneは物理SIM (USIM)と電磁的SIM(e-SIM)のデュアルスロット構成となっており、デュアルSIMが可能となりました。e-SIMは旅行先などでデータ回線が必要な際などに、さっと契約できて使えるので便利なものではあります。USIM側とe-SIM側の両方でLTEを掴む、DSDLが可能です。

画像

Galaxy S10 Dual SM-G9730で香港以外のVoLTEが掴めるようになっていた

Date.
2020-04-27
Category.

これはGalaxy S10 Dual (国際版; Snapdragonモデル)でのOne UI 2.1/Android 10 環境下での話ですが、おそらくNote10/S20ファミリでも同様だと思うので備忘録として記録しておきます。

画像

少なくとも2020年4月のソフトウェアアップデート(G9730ZHU3CTD1)において、Galaxy S10 Dualが香港(販売国)以外のVoLTEを掴むようになっていました。上の写真は、VoLTE SIMと通常の4G SIMを挿した場合です。VoLTEのスイッチがいじれるようになっており、ステータスバーにもVoLTE表示が出ています。

MacBook Air 13 Retinaの画面作業領域をもっと広くする方法

Date.
2020-04-25
Category.

MacBook Air/Pro 13インチRetinaモデルは、画面の作業領域をもっとも広く設定しても疑似解像度1680x1050ピクセルまでしか出せません。結構狭いです。これを、FullHD相当の1920x1200ピクセルに設定するための方法を以下に示します。

画像

まず、Macをリカバリモードで起動します。電源投入後、command-RをAppleロゴの下のプログレスバーが出るまで押しっぱなしにします。

VAIO Pro 11 (VJP11)における、OSX86 Catalina 10.15.4の導入について

Date.
2020-04-21
Category.

VAIO Pro 11のOSが長らくCatalina Betaのまま止まっていたので、10.15.4にアップグレードしようとしたらいろいろ変わっててハマりました。

画像

これはVAIO社のVAIO Pro 11 (VJP11; Haswell Refresh)におけるOSX86事情となりますが、ソニー社のVAIO Pro 11 (SVP11; Haswell)においてもだいたい一緒のはずです。

ThinkCentre Tiny M72eをアップグレードした話

Date.
2020-04-10
Category.

Core i5-3470Tが手に入ったので、ThinkCentreのプロセッサをアップグレードしました。第3世代(Ivy Bridge) Core iのFCLGA1155ソケット対応品です。入手性はとても悪く、手に入ったらラッキーくらいの気持ちでいたほうがよい感じの製品でした。

画像

Holy Atty & KoRo Mods - Patibulum GP RTA

Date.
2020-04-04
Category.

世界限定50台のアトマイザー、Patibulum RTAの特装版『Patibulum GP』を買いました。和柄の彫刻が施され、各部が磨き上げられています。扱い各店舗1〜2台のみという激戦でしたが、買えました。

画像

Patibulumは韓国のModder、Holy Attyが誇る高級アトマイザーです。MTL向けのRTAで、エアフロー機構のギミックの面白さや、シンプルなビルド、細部のかみ合わせの良さなど、非常に完成された製品となっています。逆をいえばビルドで遊べない製品です。

MacBook Air 13 (Retina, 2020) が、テレワーク用にやってきた

Date.
2020-03-31
Category.

昨今のCOVID-19による世界情勢によって、全社的にテレワークを推進していくこととなったので、最新のMacBook Air 13を経費で買ってもらいました。もう旧世代を持ってるので要らないっちゃ要らないんですが。

画像

上位モデルをカスタマイズしたので、SSDも無駄に512GBとなってしまいました。そんなに使わない。メモリも8GBだとちょっと心許なくて、16GBだと大量に余るような使い方なので、あんまり増えた恩恵は感じないですね。

Xiaomi Mi Wireless Powerbank III 10000mAh (小米可充式鋰行動電源3 10000 無線充電版)

Date.
2020-03-29
Category.

COVID-19 (新型コロナウィルス)のおかげで、2ヶ月以上かかって日本に到着しました。Xiaomiの第3世代モバイルバッテリーで、qi規格準拠の無線充電パッドが内蔵された上位モデルとなります。10000mAh (出力概算6600mAh)の大容量バッテリーです。

Sony Walkman NW-A105 - 16GB/Black

Date.
2020-03-25
Category.

OSがAndroid 9となり、Google Play対応によって各種ストリーミングサービスが使えるようになった、新しい世代のWalkmanを買いました。microSDスロットがあるので、本体容量は最小限でよかった。

画像

S-Master HX/DSEE HXへの対応と、アンビエントサウンドモード(外音取り込み機能)やHi-Res Wireless (apt-X HD)対応など、各種機能がAの2桁番台よりブラッシュアップされています。PCに接続して32bit/384KHzなUSB DACとして使うこともできます。

Huawei Mini Speakerをもらった

Date.
2020-03-15
Category.

Huawei Watch GT2を買ったときにHuaweiの〝Winterキャンペーン〟に応募していたのですが、残念ながら外れたそうです。FreeBuds 3欲しかったんですが。

ところがなんとHuaweiさんは太っ腹で、残念賞としてHuawei Mini Speakerが送られてきました。残念賞の設定なんてなかったのにすごい。

画像

AmerPoint - Colibri V6 18350 Golden Chameleon Limited Edition

Date.
2020-03-13
Category.

ふらっと立ち寄ったBeyond Vape Japanさんに置いてありました(2回目)。18350バッテリー専用とはなりますが、ロシア製セミメカニカルModの名作『Colibri』の最新版V6に、プラズマによる彫刻と調色が為された限定版です。

画像

本当はセットになるNectar Micro BF RDAがあるのですが、これは品切れしていました。この写真はPatibulum GPと。両者の柄が絶妙に組み合わさります。

atomizoo by atomizone - DotShell

Date.
2020-03-13
Category.

ふらっと立ち寄ったBeyond Vape Japanさんに置いてありました。MTL Air Flow Pins Kitも一緒にありました。どこへ行っても品切れ中のニッチ人気商品です。本国から取り寄せようと画策していましたが、取り置き在庫のキャンセルが1本だけ出たので店頭売りした瞬間に立ち会えたようで、まあ買いますよね。

画像

これは何かというと、『dotAIO』用のサードパーティ製アトマイザーとなります。dotRBAをもっと組みやすく漏れにくくした、扱いやすい製品となっております。dotRBAみたいにリキッドをいちいち抜かなくても取り外せるデッキは、広くて組みやすいです。味もより濃厚でおいしい。

KDDI/Samsung Galaxy Z Flip SCV47 - Mirror Black

Date.
2020-03-06
Category.

携帯電話は再び折りたたむ時代になりました。大きかったGalaxy Foldの反省を活かした小型折り畳みスマートフォン『Galaxy Z Flip』のau版を買いました。これを最後の4Gスマートフォンにする予定です。次からは5Gね。

画像

Galaxy Z Flipは、開くと6.7インチの大画面・折りたたむとその半分に収まる、要するにポケットに楽々入るサイズの携帯電話です。Galaxy Foldはギミックを優先していて結果的に使いやすいという端末ではなかったですが、Z Flipは実用性を求めて折りたたんだという形の端末となっています。

MacBook Air 13" RetinaのMojaveをCatalinaへアップデートしようとしてハマった話

Date.
2020-03-04
Category.

macOS MojaveのOSアップグレードはシステム環境設定のソフトウェアアップデートから行うのですが、これが何度やってもエラーで終了して、何度も8GB超のファイルをダウンロードしては失敗するというのの繰り返しにハマりました。

Apple公式の手段ではApp Storeからダウンロードさせてくれそうに見えるのですが、App Storeで[入手]を押すとシステム環境設定が開いてしまうので、結果的に同じことになります。

画像

Apple MacBook Air 11" A1465 (Early 2015) - i5/4GB/128GB

Date.
2020-03-01
Category.

MacBook 12"やMacBook Air 13" Retinaのキーボードはいくら慣れたとはいっても長文を書くには向かないので、オールドタイプの、キーボードがしっかりしているMacが欲しくて、Haswell以降ならCatalinaもパッチなしで行けるしなと、値段もこなれていたこれを選びました。ジャンク扱いだけど単純にOSが入ってないだけみたいなやつでした。MacBook Air 11"としては、ラインアップ最後のモデルです。

画像

BroadwellマイクロアーキテクチャのCore i5-5250U、4GB/128GBという、当時としては標準的な構成の本体です。メモリが8GBあれば完璧だったね。あと図らずとも中国版の本体で、手持ちのMacBook 12"と同じだった。Early 2014以降のMacBook Airは、SSDがPCIe接続 (NVMe)になって高速化されています。Mid 2013まではSATA接続。Early 2015はThuderboltが2になっているのが大きな違い。4K出力が可能です。

Taiji - Taiji RDA 23mm (Black)

Date.
2020-02-03
Category.

東京・上野はSAMURAI VAPORSの誇る、台湾Modメーカー Taiji (大極) のアトマイザーが結構前に登場していました。Taiji RDAを、Ambition ModsのLUXEM Modに載せたらシンプルでかっこいいなと思って買いました。

画像

デッキは23mm径に4ポール方式なので、そんなに広くもありません。ジュースウェルも控えめっちゃ控えめの深さ。エアフローを絞ることもできません。ドリップチップが510規格で、テーパーのかかったチャンバー上部で思いっきり絞られることになります。

Sony DSC-RX1RM2を真面目に使っていこうと思った話

Date.
2020-01-31
Category.

35mmフルサイズセンサ、Zeiss Sonnarレンズは焦点距離も35mmの単焦点、手ぶれ補正機構なし、徹底したマニュアル志向の操作体系と、ないないづくしで普段使いしづらいなーと自然に敬遠していたカメラなのですが、最近ようやくその魅力に改めて気づきました。何もないからこそ頭で考える必要があって、ピンの画像を現像時にどうすればいいのかと撮るときに試行錯誤できるんですね。ちょっと真面目に使ってみようと思って環境を整えました。

画像

フィルタのサイズがRX100シリーズと同じ49mm径で、実はモニタサイズも共通の3インチで保護フィルムさえも同じものでした。このカメラがα由来ではなく、あくまでCyber-shotとして作られていることが感じられます。なので、RX100シリーズにいろいろ投資してきた身としては意外とオプションの使い回しが利くし、本体のサイズ感はα7シリーズにZeissの35mmレンズを取り付けるよりだいぶ小さいので、50mmが基準となっている自分としては〝ちょっと引いて撮ろう〟ということを心がければ、あとはフルサイズセンサが何もかもカバーしてくれるというのが便利なところでした。

Lenovo ThinkCentre Tiny M72e

Date.
2020-01-21
Category.

6000円くらいのおもちゃとして買いました。第1世代Core iファミリのCeleron版となります。Windows 10の非Insider Previewで、TV代わりのモニタにDVI-Dでぶら下げて運用しています。

画像

ACアダプタがLenovoの安いノートPCと同じ外径5.5/内径2.5mmのタイプだったので、Apple 87W USB-C ACアダプタ(※本来なら61Wで足りますが)からUSB-C変換コネクタ経由で動かすことが出来ます。動かせたから何だという話ですが。

Apple iMac 27 (Mid 2011)

Date.
2020-01-21
Category.

iMacがまた増えたんですが、これは事故みたいなものなのでノーカンで。

画像

トリプルモニタのメインモニタとして使っています。第2世代Core i5なので、macOS High Sierraが最後ですね。

Sony Walkman NW-A36HN - 32GB/China(Sina) bar Red

Date.
2020-01-16
Category.

シナバーレッドって何だと思ったら、中華のおめでたいカラーリングのレッドということだったんですね。確かに中華圏でよく見る赤のそれです。2016年末のラインアップとなります。後継機の2017年モデル・NW-A40シリーズとは大きくUSB DAC機能があるかないかの違いがあります(NW-A30にはない)。現行後継機はNW-A50シリーズですが本体デザインの変更以外には大きな違いはなく、Androidになってストリーミングサービスに対応できるようになったNW-A100シリーズのほうがおすすめかもしれません。

ソニーのラインアップの中では真ん中へん、ハイレゾ対応機としてはエントリーにあたるモデルです。S-Master HXのリファイン版が搭載されておりハイレゾ音源のドライブ能力は充分ですが、DSDの再生能力が上位機と比べて劣るという感じですね。DSD、使う? microSDカードスロット(~128GB)があるので、ストレージを拡張できます。そのぶん本体ストレージが小さめです(16/32/64GBのラインアップ)。

OSは独自OSとされていますが、結構Androidっぽい挙動をします。Androidなのかもしれない。旧来のモデルから十字キーなどがなくなってタッチパネルになったので、スワイプでいろんな操作ができて楽しいです。再生中にスワイプアップするとイコライザやDSEE-HX、DCフェーズリニアライザーなどの設定がいじれます。DCフェーズリニアライザーは、主に低音部の音響効果をアナログアンプのそれっぽくしてくれる機能ですが、これが結構それっぽく聞こえるのでおすすめです。

Apple AirPods Pro

Date.
2020-01-09
Category.

なぜか在庫があった。

画像

ノイズキャンセリングを搭載し、インナーイヤー方式になった、AirPods (2nd gen.)の改良版的存在ですね。前々から何度も仕事では使ってはいるのですが、品薄なので自腹で買えずになかなかエントリにできなかった。

Palm Ventures Group/TCL - Palm Phone (Gold)

Date.
2020-01-09
Category.

音声通話用に使ってきたXperia SXのバッテリー持ちがいよいよ怪しくなってきたので、Palm Phoneの新色Goldを代替にしました。普段使いの音声SIMが挿さって050plusが使える小型機なら何でもいいのですが、そう選択肢は多くないので。

画像

Android 8.1搭載の小さいこと以外なんの変哲もない超小型機ですが、Palmというブランドが一定の年齢層のガジェットオタクには刺さるんじゃないでしょうか。ぼくもそのクチです。Palm Treo Proまで付いていった人間です。

Magic-Ben (神奇小本) MAG1 4G

Date.
2020-01-08
Category.

International Priority便で頼んでいたのに、クリスマス直前に出荷の報が届き、年末年始の配送休業を挟んでしまい、届くまでがとにかく長かった。8.9インチ、つまりiPad miniサイズのいわゆるUMPCです。Core m3-8100Y/8GB/256GB/4Gの構成を選んでいたので、Always Connected PCでもあります。要するに小さいPCが好きなみんなの夢を詰め込んだマシンです。

画像

Dell Inspiron mini 1010へLinux Mintを入れるあれこれ

Date.
2020-01-05
Category.

デザインが好きだった、太古の昔のInsporon miniをジャンクで見つけました。Atom Z520な化石マシンです。画面サイズも1024x576と、ネットブック全盛期を彷彿させるそれです。

画像

WindowsはAtom Zファミリのサポートをやめてしまっているので、32bit版 Linuxでこの手のハードウェアに強いLinux Mintを入れました。

ソーシャルメディア

Backspace Dev-Team 公式
@Backspace_Dev

お問い合わせ

このWebサイトについてのご意見・ご感想、記事についてのご質問、または執筆のご依頼などございましたら、こちらへお問い合わせください。

広告について

このWebサイトでは、Google Adsenseによる自動広告を実施しています。