Home

Deff DURO for Xperia 5 II Special Edition

Date.
2021-01-20
Category.

ハイエンドAndroid端末で悩みがちなのが、iPhoneに比べて少ないプレミアムラインのケースの種類です。造形の適当な安いTPU製などのケースは割といっぱいあるのですが、薄くて軽いみたいなのは機種によってはまったくないという状況があります。

画像

Xperiaは(少なくとも日本においては)恵まれているほうで、今回買ったDeffのようにプレミアムなケースを作ってくれるメーカーがあります。このDeff DUROシリーズは、アラミド繊維(カーボンの一種)の一枚板を使って作られた、非常に薄くて頑丈なケースです。Xperia 1のときに買って以降、Xperiaにはこれ、という感覚で買っています。

NTT docomo/Sony Xperia 5 II 5G SO-52A - Purple (ドコモオンラインショップ限定)

Date.
2021-01-18
Category.

今回はドコモからオンライン限定で発売されているXperia 5 II (Xperia 5 Mark 2)のパープルをレビューしていきます。このブログでもっとも長文のレビューとなっていますので、最後までお付き合いいただけるか不安があります。

画像

縦に長い小型スマホという立ち位置のフラッグシップモデルとなりますが、結論から先に書くとでかいです。iPhone 12に対するiPhone 12 miniというように、Xperia 1 IIに対するXperia 5 IIとはなっていないように思いました。

Samsung DeXでGalaxy Tab SシリーズのWQHD画面を活用する方法

Date.
2021-01-13
Category.

SamsungのGalaxyファミリに広く搭載されている『DeX』というデスクトップ環境ですが、複数のアプリをウィンドウ表示できるのでゲームの周回をしながら他の作業をしたりするのに便利ではありますが、Galaxy Tab Sシリーズではいまいち画面解像度が広くなく使いづらいです(※下の画像はすでに広く設定した状態のものです)。

画像

いろいろ調べてみると、DeXが起動するとLCD Densityの設定が通常時(OneUI時)と違うものになっているようで、DeX起動時にUSBデバッグを有効にした上でPCから adb shell wm density 256 と打ってみると、DeX上の画面解像度が広くなりました。つまり、画面解像度の変更自体には対応しているようです。

初売りで One-Netbook『OneMix 3S』を買う

Date.
2021-01-01
Category.

去年の年頭にMagic-Benの『MAG1』というUMPCをレビューしていますが、今年も最初からUMPCのレビューです。

画像

Intel Core m3-8100Y(他にCore i7-10510Yのバリエーションあり)に16GB/512GBと、メモリもストレージもこのサイズで何に使うんだというほど盛り盛りの8.4インチUMPCとなっております。だいたいの方のメインPCより多いんじゃないでしょうか。ぼくもです。

2020年 買ってよかったものシリーズ

Date.
2021-01-01
Category.

2021年、あけましておめでとうございます。本年も当ブログをよろしくお願いいたします。

画像

毎年恒例にしているシリーズですが、今年のことを考えるのは難しかったです(※これを書いているのは2020年末です)。

ソーシャルメディア

Backspace Dev-Team 公式
@Backspace_Dev

お問い合わせ

このWebサイトについてのご意見・ご感想、記事についてのご質問、または執筆のご依頼などございましたら、こちらへお問い合わせください。

広告について

このWebサイトでは、Google Adsenseによる自動広告を実施しています。