Home

Samsung Galaxy S21 Ultra 5G 16GB/512GB - SM-G9980

Date.
2021-02-28
Category.

Galaxy S21シリーズは発表時点から欲しくて、ただ大きな携帯電話はあまり好きではないので買うならS21無印かなあと思っていたのですが、つい買ってしまいましたS21 Ultra。シリーズ最大の大きさと機能を誇り、文句なしのSamsung 2021年上半期フラッグシップです。

画像

特徴的なデザインのカメラ部分は5ホール構成で、非常にアイコニックな仕上がりです。光学10~30倍の沈胴式ズーム、そして100倍のハイブリッドズームが可能となっています。もはやハイエンドではお決まりの超広角と3倍の標準ズームも兼ね備え、全域に渡ってToFとIRによる高速なAF測距を特徴としています。

Samsung Galaxy Tab S7 Wi-Fi 8GB/256GB - SM-T870

Date.
2021-02-27
Category.

Galaxy Tab S4を長らく使っていたのですが、このたび買い換えの機運があってGalaxy Tab S7へと乗り換えました。LTE版からWi-Fi版へスイッチしたのですが、これは翌日のエントリを読むとどうしてだか分かると思います。

画像

買い換えようと思ったのにはもちろん価格面もあるのですが、Samsung DeXを多用するのでここのアップデートが欲しかったというのが大きいです。それと、ぼくにとってのAndroidタブレットはゲーム端末なので、ハイエンド端末であることとPUBG Mobileが快適に動作することが条件でした。ハイエンドのAndroidタブレットは世界を見渡してほぼ存在しないので、まあGalaxyしか現実的な選択肢がありません。

60%キーボードの決定版! Ducky Channel ONE 2 Mini (CherryMX Silent Red/静音赤軸)を買った

Date.
2021-01-29
Category.

フルサイズキーボードの60%縮小サイズという、60%キーボードと呼ばれるカテゴリがあります。いろいろなメーカーがこのサイズを出していてなかなかの激戦区なのですが、今回レビューしていく台湾・Ducky Channel社の『ONE 2 Mini』もそんな製品群のひとつです。

画像

Amazonだとなんと偽物が流通しているらしく、きちんと動作しないものが届いたりするようなので、正規代理店のひとつ株式会社フェルマー『ふもっふのおみせ』さんのリンクを貼っておきます。

Windows 10X Build 20279.1002を、Hyper-Vが有効なWindows 10で動かす件

Date.
2021-01-28
Category.

次期Windowsであり軽量Windowsでもある『Windows 10X』のRTM (リリース前の最終版)と見られるBuild 20279.1002が、1月の14日ごろにインターネット上へリーク(流出)しました。

画像

ベータテスターの誰かが故意に流出させたものと見られますが、Twitterユーザーの @thebookisclosed さんがVHDX形式のプレインストール済み仮想マシンを作成し、頒布しています。

CIO LilNob Share - 4ポート 65W GaN Type-C ACアダプター

Date.
2021-01-22
Category.

GaN (窒化ガリウム)を採用したACアダプタが増えてきました。これまでのシリコンよりも劇的な小型化ができるからなのですが、今回もそんな数多のACアダプタのひとつ、CIO社の『LilNob』シリーズの新製品をご紹介します。日本で企画され日本で設計され中国で製造された、いわゆるジャパンメイドの製品となっています。

画像

さて、USB-Cが3ポート・USB-Aが1ポートの計4ポートで構成される本製品ですが、最大の特徴はこの小さな本体で単ポートであれば65Wもの高出力が得られるということです。これはMacBook Proなど、概ね8コア以上のIntelプロセッサを搭載したノートPCを稼働させられる出力です。

ソーシャルメディア

Backspace Dev-Team 公式
@Backspace_Dev

お問い合わせ

このWebサイトについてのご意見・ご感想、記事についてのご質問、または執筆のご依頼などございましたら、こちらへお問い合わせください。

広告について

このWebサイトでは、Google Adsenseによる自動広告を実施しています。