Home

VFC/UMAREX/Glock G19X Coyote - CERAKOTE Limited Edition

Date.
2020-05-11
Category.

UMAREX (旧StarkArms系)のG19Xをベースに、販売代理店となっているVegaForceCompany (VFC)がCERAKOTE (セラコート)をかけてチューニングしたものが本モデルです。なお、UMAREX社はGlock社より正規ライセンスを受けてのモデルアップとなっています。また、UMAREXは過去にStarkArmsやVFCを買収しており、つまりは子会社のチャンネルをフル活用してのラインアップとなっているわけです。

画像

UMAREXのG19Xにはオリジナルのコヨーテカラー(下記URL)、UMAREX自身がセラコートしたバージョン、そして本モデルの3バージョンがあり、順を追って価格も高くなります(2020年5月の段階ではそれぞれ約12,000/16,000/27,000円程度)。

Gitzo ミニトラベラー三脚 クラシック (GKTBC)

Date.
2020-05-07
Category.

何かと #ステイホーム なこのご時世、ちゃんとしたミニ三脚が欲しくなりました。ぼくのイメージの中で、ちゃんとした三脚というのはGitzoしかありえません。雲台があまり好きな形状ではないのですが、型番でGKTBCというミニトラベラー三脚がございまして、雲台などあとで変えればよかろうとこれを買いました。

画像

カーボンエグザクト製の脚部、本体は削り出しアルミニウム製、そしてGitzoの特徴的なノワールデコール塗装が施された雲台の、3部位のセット商品です。

楽天モバイル(MNO)にMNP転入して『Rakuten UN-LIMIT 2.0』を使い始めた

Date.
2020-04-30
Category.

LINEモバイルの施策割引が終わってコストが高くなってしまった回線を、楽天MNOに追い出しMNPしました。SIM単体をオンラインで申し込んだのですが、中2日ほど〝MNP転入処理中〟のステータスで止まっていてドキドキしました。発送翌日に届いて、あとはWebから転入開始ボタンを押せば流れで処理される感じです。データ回線としてしか考えていないので、SIMはiPhoneに挿しました。

画像

iPhoneは楽天モバイルがサポートしていなくて、もちろんiPhoneのオフィシャルキャリアでもないので、APNを手動で設定する必要があります。といっても rakuten.jp をAPNに入力するだけでID/パスワードは不要です。あとは楽天モバイル回線使い放題という大きなメリットが待っています。

ASUS ZenBook 3 UX390UAK - Champagne

Date.
2020-04-30
Category.

12.5インチFullHDな、今となっては珍しい小ぶりサイズ感のUltrabookです。Core i5-7200U/8GB/256GBなミドルグレードのボディにベゼルレスなUSキーボードが配置されています。

画像

本体のサイズ感はほぼ旧MacBook Air 11インチですが、重量が910gしかなくて軽いです。つまるところ、MacBook Air 11インチとMacBook (12インチ)のいいとこどりをしたキメラのようなWindowsマシンです。

Apple TV 4K (第5世代)に買い換えたらさすがに捗った話

Date.
2020-04-29
Category.

Apple TVの第2世代を今まで使ってきたのですが、最近AirPlay中に落ちたりそもそも再生できない動画があったりなので、買い替えを決断しました。

画像

4Kの画面ではないのでApple TV (第4世代)でいいかとも思ったのですが、第5世代とSoCが全然違うので今後のロングタームサポートを考えて最新のものにしました。

ソーシャルメディア

Backspace Dev-Team 公式
@Backspace_Dev

お問い合わせ

このWebサイトについてのご意見・ご感想、記事についてのご質問、または執筆のご依頼などございましたら、こちらへお問い合わせください。

広告について

このWebサイトでは、Google Adsenseによる自動広告を実施しています。